七草玄米スープ粥
七草玄米スープ粥七草玄米スープ粥 七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。無病息災を祈って七草がゆを食べたそうです。vitamix で撹拌する事で消化吸収がUPします。正月疲れが出はじめた胃腸の回復にお勧めのレシピです。 材料発芽玄米 1合水 5カップ七草セット 1パック塩 ひとつ
うちもこれから「七草粥」作ります✨✨ 「食でからだを整える」日です♡
七草粥の日🌿 年末からノンストップ 朝も昼も晩も食べまくりだったので 「奥さん、ちょっとそろそろ胃袋休めてあげてよ〜」と 私の中の、みのもんたが動き出したので お疲れ気味の胃腸をいたわる食卓です🫡 じっくりコトコト40分 トロットロに柔らかくなったら お塩をパラりのシンプルタイプ🫰🏻 ・
今年の目標のひとつに 「食に関する読書で見聞を広げる」 体調不良、心の不安定は食の誤りから 病気になるのは偶然ではなく 必然である…原因があっての結果だと 原因は食の見直しが必要 それが「食い改め」なのだそう 体や心がサインを出していることに 気が付けたなら「食い改め」を行う 絶好のタイミング