ミュートした投稿です。
アイスの出来はどうなりましたか 気になります🥰 バニラアイスのバイタミックスレシピ https://www.vita-mix.jp/recipe/basic-vanilla-ice-cream/ 私は再度抹茶プリン作ってバナナアイスとコラボさせて食べてますよ🍨
下の階では どう聞こえる?の実験🥸 いつもバイタミックスは1階で使用。 2階で使うと、下の階にはどう聞こえるか? 気になったので2階に運んで回してみました🙌🏻 2階の部屋の床にバイタミックス直置き (マットなどは敷きません) スムージー、スピード10でスタート! 2階の部屋のドア閉める →普通
アイスクリーマー 私も持っていたのですが,冷凍庫で長時間場所をとるので処分しました かき氷マシーンより先にさよなら👋した様な気が致します バイタミックスがあれば野菜をはじめいろんなアイス🍨ができるので便利 蕎麦のアイス🍨も美味しいですよ https://www.vita-mix.jp/rec
コーヒーとミルクだけなのに、濃度や泡度や入れる順番で、見た目と味が変わります☺️ 不思議です。 高濃度の泡は、バイタミックスが勝っていますよ🥰 生食パン、初日なら生で食べろかな😅 このピスタチオ 本当に美味しいです🥰
今、冷蔵庫の中の物の状態を見たら、少し濃度が薄い感じです。 冷えて来たらもったりしていないと、いけないんですが😰 卵黄と砂糖をしっかり泡立てないと、炊く時に卵焼きになりやすいんです。 バイタミックスで、ちょっと失敗かもしれません😱 冷やし回してみないと、何とも言えないんですが。脂肪分高めの生クリーム
もう、どこで止めようかと思います☺️ 捏ね過ぎ注意なので まん丸ドーム。うまく捏ねられて、丸められてる証拠ですね😉 いつもの生地より、固めかなという印象です 食べたらモチっとしていますが、軽さが足りない結果でした。 バイタミックスは、早いから、ちょっとの差が、大きな差になります😅
バニラアイス
バニラアイス バニラアイスを仕込み中24時間ほど冷蔵庫へアイスクリーマーは、コンプレッサー付きなので、凍らせながらアイスクリームにしてくれるカスタードクリームが、全部投入で出来るので、アイスクリームもいける筈実験で卵黄5個と砂糖115gを混ぜてみた10にしても、この量では回り切らない1.4Lでやってみるべきだった
本職さんも、失敗があるんですね🥲 バイタミックス掲載写真だと、分かりません☺️ ご試食の時、退けられるOK部分だったので、まだ助かりましたね😉 お味噌汁の撮影に、砂糖を入れると具材が沈ます入れてあるから、食べられないって聞いた事があります😗 昔、義母の家で、きんぴらを作ったら辛い。洗って、味をつけて
らっきょう漬け
らっきょう漬け バイタミックスで粉砕した麹や唐辛子🌶️などでキムチらっきょうと黒酢らっきょうを漬けてみました😋甘味は入れず、さっぱり仕上げました♡
黒米入り甘酒
黒米入り甘酒 先日作った甘酒。スピード10で30秒くらい以前ハンドブレンダーで攪拌していた頃は3分くらい回してました!連続使用時間の1分をゆうに超えて本体が熱〜くなってました😂 バイタミックスはあっという間で🙌🏻仕上がりの滑らかさも段違い✨毎度のことながらスゴイなぁ…とコンテナの中を眺めてました😁