ミュートした投稿です。
初めてとは思えない😳カリっとしてておいしそうです💕︎︎ 私の初パンはベーグルでした。 ひろさんの逆で過発酵にしてしまいスカスカの味のないパンでした🤣 バイタミックスだと捏ねもあっという間ですよね〜! パルス操作でのグルン♪グルン♪は、音の恐怖もなく楽しめたかしら🤗 リベンジ楽しみにしてますねー( ´
失敗塩パン
失敗塩パン 失敗コーナーがあったなんて、、じゃあ私はここだわ笑 今朝の失敗塩パン。インスタライブで見て,早く作ってみたかったパン。投稿やめとけよ,のレベルですが、、😢 なぜか、一次発酵をほとんどすっとばしてやってしまいました。せっかちすぎ、、 結果,膨らまず,ほっそい何かに仕上がり
そうですね! 外に出て家族に確認してもらおうかな 先程もバイタミックスを使って 失敗パンを焼いて,←またもや、、 せっかちなので、すぐにら洗いたくて, 10で30秒ほどまわしました。 パン生地だから特に早く洗いたくて。 家族に、朝の9時過ぎにうるさいのでは?と注意されて、水につけといて,もう少
料理家リト史織さん「マフィン型で作るはじめての生米スイーツ」セミナー伊勢丹新宿店にて開催!
■日時:2025年7月18日(金)・19日(土)■場所:伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/キッチンスタジオ■時間:各日 【1】12時~13時30分 ②16時~17時30分■定員:各回5名さま■参加費:5,260円(「マフィン型でつくるはじめての生米スイーツ」書籍代含む)■セミナーメニュー
料理家リト史織さん「マフィン型で作るはじめての生米スイーツ」セミナー伊勢丹新宿店にて開催! ■日時:2025年7月18日(金)・19日(土)■場所:伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/キッチンスタジオ■時間:各日 【1】12時~13時30分 ②16時~17時30分■定員:各回5名さま■参加費:5,260円(「マフィン型でつくるはじめての生米スイーツ」書籍代含む)■セミナーメニュー
すごい!フワフワのシフォン! 作ったことなくて,憧れです! 美味しそう! カスタードクリームも作れるんですね ブレンディングカップかな? 小さいカップのがあったけど,もう製造していない,とバイタミックスを 購入してから知りました。 小さいのがあったら、ちょっと 作りたいときに便利です よねぇ、
初投稿嬉しいです! たくさん投稿するぞの気持ちです🤭 ポタージュ、本当に美味しくて、 語彙力がないので、やばー!の 連発でした笑 本当にありがとうございます!! 色々調べて、活用したいです! 私もみなさんのように たくさん作れるようになりたい😍 5分は長いような早いような,, 無駄に保冷バッグを被
ご近所さんとは、そんな関係なんですね🤔 ベランダと部屋で、1度確認してみては。 壁とガラスとは、違うかもしれませんけど うちは、田舎ですし、両隣とギリギリの位置に家がある訳ではないので、好きな時間に回せます。 夜は、🐸の声が聞こえます。 バイタミックスの方が、大きいですかね(笑) みんなが起き
シフォン
シフォン ノーマルシフォン卵黄が余りかけたので、バイタミックスでカスタードクリームを作りました。今度はこれでパンかな☺️
バイタミックスだけだと、無理ぽいかもしれません。 他の方が、書かれていました。 お水を入れる訳にもいかないし🤔 もう1度、書きますが、すりおろしの出来るフープロのあと、バイタミックス仕上げです。 量が多いと1回でいけるかもしれませんね あっ!あの小さいタイプをお待ちならいけるかもしれませんね☺️
そーなんですー。えっ杏の種⁉️って最初ネットで見た時は衝撃でした。できた時の香りの良さはもうビックリですよ〜。そしてバイタミックスで撹拌したらほぼ粕でなくてこれまたテンション爆上がり😍