ミュートした投稿です。
グリーンホットスムージー
グリーンホットスムージー 固まってしまいました🥹 プロテインを追加したからでしょうか ホットスムージーの時はきな粉にしてみます♪ プロテインはvitamixを使わずに冷水で少量つくってお湯あるいは温めた豆乳などでホットにすると固まらないんですけれど、はて、、? 柿のペクチンが関係してい
マカには食物繊維、必須アミノ酸、脂肪酸、ビタミンC、鉄、銅、カルシウムが豊富に含まれています♡ お味も新鮮でオーガニックのパウダーは、きな粉のように使用出来て美味しいです。(個人差はあるかもですが🙏) スムージーやラテ、ココア、ドレッシング、スープ、カレーなどにも◎ 🍠ココナッツオイルで焼いたさつ
きな粉とバナナ、合いますよね!
きな粉とバナナのホットスムージー
きな粉とバナナのホットスムージー 今朝はホットスムージー 週末のランニングの疲れをほっこりさせてあげました。
生米パン
生米パン パラパラ米という佐賀県産の長粒米を使用。パンの仕上がりは◇もちもち感・しっとり感は弱め◇軽くてふわふわ、膨らみが良い◇あっさりした味わい長粒米の特性がそのままパンにも反映された感じです🙂 いつも生地の温度が上がりがちなので、今回は冷水で2分攪拌→溶かしたイーストを後入れして10秒くらい攪拌
きな粉 試していただけて嬉しいです🥹💕 ホットスムージーで迎える朝は、カラダに優しく感じられますよね✨ ちなみにタンパク質量は落ちますが、さらしあん(あんこの粉)を入れるのもオススメです。ほんのりおしるこ風味です☺️
シナモンきな粉入りホットスムージー
シナモンきな粉入りホットスムージー 皆様のアドバイスを受けて秋冬にピッタリのホットスムージーを作ってみました♡材料2人分りんご1/2、柿1/2、カーリーケール1枚、水200ml、きな粉大さじ2、シナモン作り方1. 果物は皮ごとカットして、ブレンディングカップに入れ、その上にケールを乗せる2. 水を加え、最後にきな粉とシナモンを入れる3
なるほど〜 きな粉良いですネ♡ やってみます!
野菜スープは火を通す工程が入りますが、ホットスムージーは長く攪拌すればいいだけなので意外とラクチンです♪ 私はタンパク質が欲しいときは、きな粉を入れたりします🤭
今回は膨らまないことがわかっていたのだ重石無しで焼きました 使った大豆をきな粉にするのは 一石二鳥ですね👍