ミュートした投稿です。
生姜入りで体ぽかぽかスープですね☺️🔆 スパイスも合いそう!
甘海老ビスクのスープパスタ
甘海老ビスクのスープパスタ 🦐甘海老を殻ごと丸ごと入れても、バイタミックスなら裏漉しなしで滑らかなスープが仕上がります♡
キャロットアップルジシシャースープ
キャロットアップルジシシャースープ 【レシピ名】 キャロットアップルジシシャースープ【材料】A人参 大1本(約200g)林檎 大1/2個(約150g)玉葱 1/2個(約100g)生姜 15〜20g水 500ml塩 小さじ1/2 〈トッピング〉パセリ、ヘーゼルナッツ、オリーブオイル【作り方】鍋にAの材料を入れ、沸騰後
黒豆枝豆のポタージュ
黒豆枝豆のポタージュ ゆうべの残り黒豆枝豆を使って今朝はポタージュを作りました。市販のオニオンスープも加えて豆乳と一緒にVitamixで6分たんぱく質たっぷり旨味たっぷりで腹持ちの良いポタージュスープを頂きました♡
ねぎのポタージュスープ
ねぎのポタージュスープ ねぎを加熱、スパイスを加えてポタージュスープにしました。
自分も基本的には加熱し使用しています。冷静スープを作る時は生のとうもろこしはレンチンし身の部分をしっかり削ぎ落としジップロックにいれてヒゲごと冷凍したり、かぼちゃは適度な大きさにカットし皮ごとわたごと種ごと蒸してジップロックに入れて冷凍し使用しています。
◼︎購入歴 2ヶ月 ◼︎購入したきっかけ ミキサーを探しててネットで発見。アイスも作れてスープも作れるってどういうことだ?と興味を持ちました。かなり迷いましたがセールもあって購入に至りました。買って良かったです! ◼︎推しポイント 「プログラムモード使うかなー」とV1200iと悩みましたが、すごく便
クリーミーでおいしそうです😆❣️ バイタミックスだと手軽においしく作れますよね✨ お店のスープはじっくり手間をかけて作られてるんでしょうね〜🍴*。
なめらかさが伝わってきます✨✨ これから、スープのおいしい季節ですね😊
ピーナツのポタージュもどき
ピーナツのポタージュもどき ピーナツのポタージュのレシピを読み、ピーナツの代わりに、家にあった無塩ミックスナッツを使って作ってみました。ナッツは予めフライパンで煎って香ばしさ増し増しに♪スライス玉ねぎを切っている時、結構量が多いなぁと思っていましたが、出来上がったら大丈夫でした!コンテナ洗い簡便のために、バイタ回した後にお鍋に