日曜の朝食に、母がよくホットケーキを焼いてくれました🥞 市販のホットケーキミックスですが🙌🏻 甘い香りで目を覚まし、顔を洗ったらパジャマのまま席に メープルシロップをたっぷりかけて 慣れないフォークとナイフで食べるのが お決まりのスタイル✨🍴 あ〜ホットケーキ食べたくなりました☺️♡
今日、鯖を焼いていたら、ふと母がよく作ってくれてたカレイの唐揚げを思い出しました! あのヒレがカリカリしていて美味しいんですよね~
小学生の頃、母の日は運動会だったんです 今思えば、母の日に早起きして運動会のお弁当作り疲れただろうなぁ… 今はありがたいことに運動会が半日で終わるので、一度も運動会のお弁当作り経験せずにすんでいます😊
母の日 と聞くと 私自身の母の事を 頭に浮かべてしまいますが... 私も 息子の 「母」なのです 10年前に 息子から贈られた花がまた 今年も綺麗に咲いてくれました✨️ 1度 間違えて切られてしまったのですが 🌱新芽が出てくれた時は 嬉しかった😭 毎年 この花が🌸咲くと 息子がプレゼント
私が 息子に聞きました 母の味 って何かな? と聞くと 返ってきた言葉が... 「チキンカレー 肉じゃが かな...」 改めて 息子の大好きなメニューだ! 高校の卒業式の日 最後のホームルームで 「18年間で食べた中で 親が作ってくれたご飯が一番美味しいです ありがとう」とみんなの前で一言
もう直ぐ母の日なので、息子のママの好きな料理は何かと昨日聞きました。 結果、ヨーグルトとイチゴだそうです🍓 どちらも私の料理ではありません笑 子供は考えてることが予想できなくて面白いですね。 これからも息子は私の料理より既製品が好きかもしれませんが細々と料理を作っていきたいと思います
母の思い出の味といえばお味噌汁ですかねえ 私の母ひ料理好きでなんでも作っていました。 今でも帰省すると沢山作ってくれます。 夫も子供も私の母の料理が好きで、特に汁物を 絶賛しています。 私も作れるようになりたいですが料理は苦手ですね。 今度は味噌を作ってみたいです。 しかし時間が足りませんね😂
私の母は 遠足 運動会 友達とハイキング...等 お弁当を作ってくれていました どれも美味しくて お弁当を開けるのが とっても 楽しみでした が 子供の私はひとつだけ母に お願いした事が ありました それは 🍙 おむすび です 友達が 3角の おむすびを持って来たので 食べたくて 「お母
母の思い出料理 母は忙しかったなぁ 忙しすぎてあっという間に逝ってしまった 早朝,仕事に出かける母におにぎりを作って玄関先で渡してお弁当は自分で詰めて学校へ 帰宅したら洗濯物を取込み,冷蔵庫にあるものや学校帰りにスーパーでお野菜を購入して副菜作り 私が後片付け中も残りの事務作業と明日の準備
『魔女の栗きんとん』 昔、お正月の栗きんとんを母が作ってくれました。 そのとき使ったサツマイモが実家から送られてきた紫芋でした。 それはそれは ドぎつい紫色で🟣 栗甘露煮の黄色がコロコロ入ることで、いっそう紫を強調していました🟡🟣 味はおいしいのですが、見た目の強烈さに 当時の私は箸が進まなかっ