ミュートした投稿です。
◼︎購入歴 2023年6月 ◼︎購入したきっかけ 生米パンや生米スイーツを作るため ◼︎推しポイント 生米のパンやスイーツがバイタミックスの馬力であっというまに滑らかに攪拌ができます また、ポタージュスープもスムージーもバイタミックスで滑らか&美味しく出来上がり大満足しています
フライパンで弱火でじっくり空炒りします☺️ あとはヴィーガン料理家のリト史織さんが考案した生のお米を撹拌して作るパンやスイーツを作る方法もあります。 私は来月に生米スイーツ講座を東京で行う予定です。 募集が始まりましたらコミュニティでもお知らせしますね!
昨日は生米スイーツのプライベートレッスンを行いました😊 バナナパウンドケーキは生の玄米とフレッシュなバナナがメイン食材でバイタミックスで撹拌! ご試食タイムでは、メロンジュースを2パターン作って飲み比べてもらいました。 レシピってほどでもないですが、みんなのレシピにも掲載しますね🗒️
エアーディスクコンテナの魅力
エアーディスクコンテナの魅力 【レシピ名】抹茶アイスラテ【材料】冷やした無脂肪牛乳 150g抹茶 4g 冷水150g 氷はお好みで2.3個 【作り方】 2人分エアーディスクコンテナに無脂肪牛乳を入れてダイヤル7で30秒撹拌グラスに注ぐ洗わずそのままのコンテナに抹茶と冷水を入れて(氷はお好み)ダイ
昨日は自宅でのレッスン日。 バイタミックスで和菓子も作れちゃいます☺️ 餡子作りも驚くほど簡単!! 是非レシピ本手にとられてみてくださいね🗒️
自宅での生米スイーツ講座では、バイタミックスの一品も作ります。先日は生徒さんが広島県産のレモンをお土産に持って来てくださったのもあり レモンウォーターを🍋 「絞らなくて簡単にできていいですね♪」とおっしゃってました。 ポイントは1センチくらいの輪切りにすること😊 氷と水やソーダを入れてダイヤル10で
玄米&ミックスナッツのクッキー(生米)
玄米&ミックスナッツのクッキー(生米) 生米スイーツの本を参考に、太白胡麻油少なめ、トッピングはカカオニブです。娘が搾り出しが好きで、3回作りました! 玄米は1日以上浸水(何度か水を交換)して使いました。九州の親戚にレターパックで送ったところ、翌日無事に届いたそうです(^^)
グルテンフリーのお友達のため 生米スイーツ作ってみました 分量を間違えましたが 初めて食べる友達からはいつも美味しいと 喜ばれるのでついつい甘えています😊 喜んでもらえると また色々作ってしまいます 誰かのために作るのはやる気が出ます
ありがとうございます🌸 ミモザがもう蕾をつけているので添えてみました🍃 生米スイーツをお伝えする機会が土日にも😊 新宿伊勢丹さんにて、 1/27 28 15時〜 是非お2人で✨ お待ちしていますね〜🤍
春らしい素敵なお写真ですね🌷 彼と生米スイーツにチャレンジしたいねと話していたところでした☺️💓