ミュートした投稿です。
母の味って言ったら我が家はグラタンが真っ先に思い出されます! 手作りのグラタンってやっぱり美味しいですよね! そして熱々で食べられるのが家庭で作る醍醐味かと♡ 書いてたらグラタン食べたくなっちゃったな。 ホワイトソースとかみじん切りとかはバイタミックス使ったら簡単にできそう♬
こごみの白和
こごみの白和 自宅の裏庭で採れたこごみを白和にしてみました。すり鉢→バイタミックスに変えたらめっちゃクリーミーでいつもの白和がお店の味になりました!思い切って買って良かった!
それがですね 蓋を開けて、顔を近づけてみたら 匂いはするけど、目には来なかったんです。 バイタミックスだから?と勝手に思っていました。 またやる時に、確認してみますね
確かに、そんな感じです😆💓 母も働いていたので、簡単なメニューが便利だったのかな? 昔にバイタミックスがあればー!と思います😁
生地がよく伸びたので、包み切れました☺️ バイタミックスで捏ねると つい固くなり、伸びずにクリームがはみ出し、閉じられずって事にもなります😱 ベンチタイムを長めに取ると 伸びやすくなります☺️
玉葱のすりおろし
玉葱のすりおろし バイタミックスで玉葱のすりおろし(すってないけど) スピード1である程度まで粉砕回りに飛んだ物を落とす スピード3〜5好きな滑らかさまで 新玉葱🧅だと甘い粉砕した後、コンテナに顔を近づけても涙が出ない 玉葱ドレッシングのレシピを載せました🤗 &nbs
母の日キャンペーンはじまりましたね❣️ 母の味🤍1番に思い浮かぶのは【いちごのババロア】です。 共働きで忙しい母でしたが合間をみて良く作ってくれて、見た目も可愛くて優しい味でした。 それなのに作り方を聞いたことがなかったので、 ポイントなども教えてもらおうかと思います😊 バイタミックス活用できそう✨
私が母の料理と聞いて思い出すのは、トマトジュースの野菜入りのやつで、手羽元を煮込んで水分が飛んできたら塩味を整えるだけの「手羽元のトマト煮込み」 お友達に教えてもらったとかでよく作ってくれて、私も妹も大好物でした。 ちなみに、それをフレッシュトマトでバイタミックスで作ってみたのがこちら https
バイタミックスパワーでいちごの粒々もなめらかに。甘味も減らせたり好みのお砂糖を選べるからお家ジャム最高☺️ 自然のお色ってパワーありますよね✨
お母さんの思い出料理
母の日キャンペーン「お母さんの思い出料理!」 今年の母の日は、5月11日(日)です。 今回の企画は @みどりさんからアイデアを頂きました! 今回は、「お母さんの思い出料理!」をテーマにエピソードを投稿してください! 例えば・・・「お母さ
お母さんの思い出料理 母の日キャンペーン「お母さんの思い出料理!」 今年の母の日は、5月11日(日)です。 今回の企画は @みどりさんからアイデアを頂きました! 今回は、「お母さんの思い出料理!」をテーマにエピソードを投稿してください! 例えば・・・「お母さ