気軽におしゃべり

カテゴリを選ぶ
全て 気楽におしゃべり
全てのカテゴリ 1432件
ユーザー画像

春になってベランダのプランターのハーブが急にニョキニョキ生えてきています💡 ミントの葉もこの時期は特に大きい✨ スムージーにもちょこちょこ混ぜ込みますが、やはりチョコミントアイスを作ろうかなー💓

春になってベランダのプランターのハーブが急にニョキニョキ生えてきています💡 ミントの葉もこの時期は特に大きい✨ スムージーにもちょこちょこ混ぜ込みますが、やはりチョコミントアイスを作ろうかなー💓

コメント 11 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり

春になってベランダのプランターのハーブが急にニョキニョキ生えてきています💡 ミントの葉もこの時期は特に大きい✨ スムージーにもちょこちょこ混ぜ込みますが、やはりチョコミントアイスを作ろうかなー💓

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今週バイタミックス回したよ !という方、是非いいね👍を押して下さい☺️ 作ったものや回した回数などもコメントで教えて頂けたら嬉しいです💓 コミュニティ内で、いいね👍やコメント、投稿などをするとポイントがたまり、豪華商品がもれなくもらえます。 我が家の忙しい時の定番メニューはキーマカレー。バイタミックスでみじん切りとひき肉があっという間にでき、普通のカレーに比べて煮る時間が少ないので、10分くらいできて助かっています💓ご飯はあらかじめ予約炊きしておけばあっという間に食べられます✨

今週バイタミックス回したよ !という方、是非いいね👍を押して下さい☺️ 作ったものや回した回数などもコメントで教えて頂けたら嬉しいです💓 コミュニティ内で、いいね👍やコメント、投稿などをするとポイントがたまり、豪華商品がもれなくもらえます。 我が家の忙しい時の定番メニューはキーマカレー。バイタミックスでみじん切りとひき肉があっという間にでき、普通のカレーに比べて煮る時間が少ないので、10分くらいできて助かっています💓ご飯はあらかじめ予約炊きしておけばあっという間に食べられます✨

コメント 6 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり

今週バイタミックス回したよ !という方、是非いいね👍を押して下さい☺️ 作ったものや回した回数などもコメントで教えて頂けたら嬉しいです💓 コミュニティ内で、いいね👍やコメント、投稿などをするとポイントがたまり、豪華商品がもれなくもらえます。 我が家の忙しい時の定番メニューはキーマカレー。バイタミックスでみじん切りとひき肉があっという間にでき、普通のカレーに比べて煮る時間が少ないので、10分くらいできて助かっています💓ご飯はあらかじめ予約炊きしておけばあっという間に食べられます✨

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

コメント 10 10
マム バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

コメント 4 10
モカ バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

コメント 13 10
平田未来 インストラクター
| 04/29 | 気楽におしゃべり

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

ユーザー画像
平田未来 インストラクター
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

コメント 10 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

Aerディスクコンテナを使い 米粉のよもぎシフォンケーキを 試作してみました 昨年末に油を使わないシフォンケーキを 食べて興味があり作り方を考えていました シフォンケーキに使う 卵白のメレンゲはコシを出すため ハンドミキサーを使用し 卵黄の乳化にはAerディスクコンテナを使用 なんかいい感じに試作できました もう少し工夫が必要ですが イメージが固まりつつあります 最近は砂糖を減らす食事をしており 大好きなあんこも市販のものでは 甘すぎるため小豆も茹でて作っています グルテンフリーで低糖質 油も使わずに作れたので 次回はグルテンフリーの友人に プレゼントしてみたいと思います 今年は苦手なスイーツ作りを 楽しみたいと思います 実験が好きなので楽しもうと思います😊 最終的には砂糖不使用レベルが理想です そこまでいくともはやスイーツでは 無くなりそうですが 砂糖の代わりの食材あれば教えてください 試してみたいと思います

Aerディスクコンテナを使い 米粉のよもぎシフォンケーキを 試作してみました 昨年末に油を使わないシフォンケーキを 食べて興味があり作り方を考えていました シフォンケーキに使う 卵白のメレンゲはコシを出すため ハンドミキサーを使用し 卵黄の乳化にはAerディスクコンテナを使用 なんかいい感じに試作できました もう少し工夫が必要ですが イメージが固まりつつあります 最近は砂糖を減らす食事をしており 大好きなあんこも市販のものでは 甘すぎるため小豆も茹でて作っています グルテンフリーで低糖質 油も使わずに作れたので 次回はグルテンフリーの友人に プレゼントしてみたいと思います 今年は苦手なスイーツ作りを 楽しみたいと思います 実験が好きなので楽しもうと思います😊 最終的には砂糖不使用レベルが理想です そこまでいくともはやスイーツでは 無くなりそうですが 砂糖の代わりの食材あれば教えてください 試してみたいと思います

コメント 3 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/01/22 | 気楽におしゃべり

Aerディスクコンテナを使い 米粉のよもぎシフォンケーキを 試作してみました 昨年末に油を使わないシフォンケーキを 食べて興味があり作り方を考えていました シフォンケーキに使う 卵白のメレンゲはコシを出すため ハンドミキサーを使用し 卵黄の乳化にはAerディスクコンテナを使用 なんかいい感じに試作できました もう少し工夫が必要ですが イメージが固まりつつあります 最近は砂糖を減らす食事をしており 大好きなあんこも市販のものでは 甘すぎるため小豆も茹でて作っています グルテンフリーで低糖質 油も使わずに作れたので 次回はグルテンフリーの友人に プレゼントしてみたいと思います 今年は苦手なスイーツ作りを 楽しみたいと思います 実験が好きなので楽しもうと思います😊 最終的には砂糖不使用レベルが理想です そこまでいくともはやスイーツでは 無くなりそうですが 砂糖の代わりの食材あれば教えてください 試してみたいと思います

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/01/22 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日の夕飯はオムレツ💡 フォロのドレッシングの再現レシピをリクエストして頂いていたので作ってみました😊 結構良い出来になったかなーと👍 来月ライブでもご紹介させて頂きます!

今日の夕飯はオムレツ💡 フォロのドレッシングの再現レシピをリクエストして頂いていたので作ってみました😊 結構良い出来になったかなーと👍 来月ライブでもご紹介させて頂きます!

コメント 14 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/01/22 | 気楽におしゃべり

今日の夕飯はオムレツ💡 フォロのドレッシングの再現レシピをリクエストして頂いていたので作ってみました😊 結構良い出来になったかなーと👍 来月ライブでもご紹介させて頂きます!

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/01/22 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

本日は米粉を使いスイーツを作りました 前回のシフォンケーキのアレンジです グルテンフリー、オイルフリー、低糖質です 苦手なロールケーキも小さく巻けてホッと😌 明日は実演で自宅に居ませんが 甥っ子が遊びに来るそうなので ちょうどおやつにと思っています スパイスたっぷりのマフィンも米粉で作り やっと余らせていた米粉を消化しました 甘さも少なく罪悪感を感じさせない スイーツ作りは楽しい実験です😊

本日は米粉を使いスイーツを作りました 前回のシフォンケーキのアレンジです グルテンフリー、オイルフリー、低糖質です 苦手なロールケーキも小さく巻けてホッと😌 明日は実演で自宅に居ませんが 甥っ子が遊びに来るそうなので ちょうどおやつにと思っています スパイスたっぷりのマフィンも米粉で作り やっと余らせていた米粉を消化しました 甘さも少なく罪悪感を感じさせない スイーツ作りは楽しい実験です😊

コメント 2 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/01/26 | 気楽におしゃべり

本日は米粉を使いスイーツを作りました 前回のシフォンケーキのアレンジです グルテンフリー、オイルフリー、低糖質です 苦手なロールケーキも小さく巻けてホッと😌 明日は実演で自宅に居ませんが 甥っ子が遊びに来るそうなので ちょうどおやつにと思っています スパイスたっぷりのマフィンも米粉で作り やっと余らせていた米粉を消化しました 甘さも少なく罪悪感を感じさせない スイーツ作りは楽しい実験です😊

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/01/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

みどりのかぼちゃケーキ💚 バイタミックスで皮ごとかぼちゃをペーストにしたものを使ってかぼちゃケーキを作りました✨ 皮ごとペーストにしているので色もみどり色です。 みなさんも皮ごとペーストぜひ試してみてください💫

みどりのかぼちゃケーキ💚 バイタミックスで皮ごとかぼちゃをペーストにしたものを使ってかぼちゃケーキを作りました✨ 皮ごとペーストにしているので色もみどり色です。 みなさんも皮ごとペーストぜひ試してみてください💫

コメント 1 10
退会したユーザー | 2024/01/27 | 気楽におしゃべり

みどりのかぼちゃケーキ💚 バイタミックスで皮ごとかぼちゃをペーストにしたものを使ってかぼちゃケーキを作りました✨ 皮ごとペーストにしているので色もみどり色です。 みなさんも皮ごとペーストぜひ試してみてください💫

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/01/27 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

コメント 7 10
ゆみっと
| 04/28 | 気楽におしゃべり

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

ユーザー画像
ゆみっと
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

50年以上の前のはなしですが 私が小学生の頃 春に 母が花壇に植えた 《フクシア》 私が この 花の型が可愛いいね と母に言うと 母は お母さんの好きな花なんだ~ と この花を見ると 母を思い出します 今 母の日2025 をしてますよね 母の事を想う事が沢山 あっ あの花 ... と思い出し 花を探しに花屋さんへ 見つけて一緒に家に帰って来ました

50年以上の前のはなしですが 私が小学生の頃 春に 母が花壇に植えた 《フクシア》 私が この 花の型が可愛いいね と母に言うと 母は お母さんの好きな花なんだ~ と この花を見ると 母を思い出します 今 母の日2025 をしてますよね 母の事を想う事が沢山 あっ あの花 ... と思い出し 花を探しに花屋さんへ 見つけて一緒に家に帰って来ました

コメント 5 10
みどり
| 04/27 | 気楽におしゃべり

50年以上の前のはなしですが 私が小学生の頃 春に 母が花壇に植えた 《フクシア》 私が この 花の型が可愛いいね と母に言うと 母は お母さんの好きな花なんだ~ と この花を見ると 母を思い出します 今 母の日2025 をしてますよね 母の事を想う事が沢山 あっ あの花 ... と思い出し 花を探しに花屋さんへ 見つけて一緒に家に帰って来ました

ユーザー画像
みどり
| 04/27 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日はバタバタ忙しいのでさらりと、肉うどん👍 どこにもバイタミックスを使ってなさそうですが、お出汁に使った煮干しはバイタミックスで粉砕したものを使用しました☺️

今日はバタバタ忙しいのでさらりと、肉うどん👍 どこにもバイタミックスを使ってなさそうですが、お出汁に使った煮干しはバイタミックスで粉砕したものを使用しました☺️

コメント 4 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/02/08 | 気楽におしゃべり

今日はバタバタ忙しいのでさらりと、肉うどん👍 どこにもバイタミックスを使ってなさそうですが、お出汁に使った煮干しはバイタミックスで粉砕したものを使用しました☺️

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/02/08 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

コメント 0 10
成島 勇市(サイトマネージャー)
| 2024/03/15 | 気楽におしゃべり

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

ユーザー画像 バッジ画像
成島 勇市(サイトマネージャー)
| 2024/03/15 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

コメント 6 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/04/04 | 気楽におしゃべり

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/04/04 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

コメント 10 10
Masumi
| 2024/04/01 | 気楽におしゃべり

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

ユーザー画像
Masumi
| 2024/04/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

コメント 2 10
Masumi
| 2024/03/31 | 気楽におしゃべり

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

ユーザー画像
Masumi
| 2024/03/31 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

コメント 1 10
イケ
| 2024/03/23 | 気楽におしゃべり

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

ユーザー画像
イケ
| 2024/03/23 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

コメント 12 10
ちょこ バッジ画像
| 04/09 | 気楽におしゃべり

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/09 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

コメント 1 10
Ellie
| 04/09 | 気楽におしゃべり

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

ユーザー画像
Ellie
| 04/09 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

コメント 10 10
ぴぐ
| 04/12 | 気楽におしゃべり

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

ユーザー画像
ぴぐ
| 04/12 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

初心に戻り😊 8つの機能講習会に参加させてもらいました。 平田インストラクターが講師で望月インストラクターがアシスタントの回。 お2人の連携プレーも素晴らしくあっという間の1時間半。 私はスムージーにグァバ(バイタフード)を使用する機会はなかったけど、とっても美味しかった🤍 これからの季節。新宿御苑の散歩とセットでも良さそうですね🍃キッチンスタジオも素敵な空間で癒されました🌸皆さまも是非♪

初心に戻り😊 8つの機能講習会に参加させてもらいました。 平田インストラクターが講師で望月インストラクターがアシスタントの回。 お2人の連携プレーも素晴らしくあっという間の1時間半。 私はスムージーにグァバ(バイタフード)を使用する機会はなかったけど、とっても美味しかった🤍 これからの季節。新宿御苑の散歩とセットでも良さそうですね🍃キッチンスタジオも素敵な空間で癒されました🌸皆さまも是非♪

コメント 4 10
よしのゆきこインストラクター
| 2024/02/26 | 気楽におしゃべり

初心に戻り😊 8つの機能講習会に参加させてもらいました。 平田インストラクターが講師で望月インストラクターがアシスタントの回。 お2人の連携プレーも素晴らしくあっという間の1時間半。 私はスムージーにグァバ(バイタフード)を使用する機会はなかったけど、とっても美味しかった🤍 これからの季節。新宿御苑の散歩とセットでも良さそうですね🍃キッチンスタジオも素敵な空間で癒されました🌸皆さまも是非♪

ユーザー画像
よしのゆきこインストラクター
| 2024/02/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

コメント 0 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/02/29 | 気楽におしゃべり

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/02/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

コメント 1 10
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

ホテルの試食会に結城紬で お嫁さんの入学式に着付

ホテルの試食会に結城紬で お嫁さんの入学式に着付

コメント 4 10
みるカノン
| 04/20 | 気楽におしゃべり

ホテルの試食会に結城紬で お嫁さんの入学式に着付

ユーザー画像
みるカノン
| 04/20 | 気楽におしゃべり
  • 501-525件 / 全1432件