気軽におしゃべり

カテゴリを選ぶ
全て 気楽におしゃべり
全てのカテゴリ 1446件
ユーザー画像

お庭のラナンキュラス 中心が燃えたぎっているように見えました‪❤️‍🔥 太陽エネルギー🌞 花びらいっぱいあると豪華ですね 卒業式や入学式に、薄い紙で作った 花飾りにも見えます よく作らされてました😂でも嫌いじゃない作業です

お庭のラナンキュラス 中心が燃えたぎっているように見えました‪❤️‍🔥 太陽エネルギー🌞 花びらいっぱいあると豪華ですね 卒業式や入学式に、薄い紙で作った 花飾りにも見えます よく作らされてました😂でも嫌いじゃない作業です

コメント 8 8
マム バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり

お庭のラナンキュラス 中心が燃えたぎっているように見えました‪❤️‍🔥 太陽エネルギー🌞 花びらいっぱいあると豪華ですね 卒業式や入学式に、薄い紙で作った 花飾りにも見えます よく作らされてました😂でも嫌いじゃない作業です

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

新玉ねぎを貰いました〜🧅 白と赤、合わせて35玉ありました🤯 すぐ食べる分は冷蔵庫、残りは干しておきます 新玉ねぎって甘くておいしいですよね〜☺️ わたしは加熱してトロッとしたのが好きです

新玉ねぎを貰いました〜🧅 白と赤、合わせて35玉ありました🤯 すぐ食べる分は冷蔵庫、残りは干しておきます 新玉ねぎって甘くておいしいですよね〜☺️ わたしは加熱してトロッとしたのが好きです

コメント 5 8
マム バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり

新玉ねぎを貰いました〜🧅 白と赤、合わせて35玉ありました🤯 すぐ食べる分は冷蔵庫、残りは干しておきます 新玉ねぎって甘くておいしいですよね〜☺️ わたしは加熱してトロッとしたのが好きです

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

ベニシジミ🦋 菜の花と撮ると、可愛くみえる

ベニシジミ🦋 菜の花と撮ると、可愛くみえる

コメント 3 8
モカ バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり

ベニシジミ🦋 菜の花と撮ると、可愛くみえる

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/11 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今日も桜がまだ見られるわ🎶と楽しく移動 帰り道には藤のお花も咲き始めていて春を楽しんでいます

今日も桜がまだ見られるわ🎶と楽しく移動 帰り道には藤のお花も咲き始めていて春を楽しんでいます

コメント 3 8
ちょこ バッジ画像
| 04/12 | 気楽におしゃべり

今日も桜がまだ見られるわ🎶と楽しく移動 帰り道には藤のお花も咲き始めていて春を楽しんでいます

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/12 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

黄モッコウバラが、ポツポツと咲き始めました🌹 満開が楽しみです

黄モッコウバラが、ポツポツと咲き始めました🌹 満開が楽しみです

コメント 2 8
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり

黄モッコウバラが、ポツポツと咲き始めました🌹 満開が楽しみです

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

伊丹空港にて

伊丹空港にて

コメント 7 8
ちょこ バッジ画像
| 04/14 | 気楽におしゃべり

伊丹空港にて

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/14 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

セイヨウマユミの新芽と蕾🌿

セイヨウマユミの新芽と蕾🌿

コメント 1 8
モカ バッジ画像
| 04/14 | 気楽におしゃべり

セイヨウマユミの新芽と蕾🌿

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/14 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

うちの母は料理が好きじゃない 仕事をしている方が好きなタイプ 共働きで、外食好き😊 小学校の遠足の時は、頑張って作ってくれました。 「牛肉の甘がろん」 すき焼きの肉だけバージョン 名付け親は私です(笑) 缶詰の🍒もいつも入れてくれました (子ども心に高いイメージ) 中学生の頃から 私が色々やっていたかな 母は半世紀以上料理をしていないわ🤣

うちの母は料理が好きじゃない 仕事をしている方が好きなタイプ 共働きで、外食好き😊 小学校の遠足の時は、頑張って作ってくれました。 「牛肉の甘がろん」 すき焼きの肉だけバージョン 名付け親は私です(笑) 缶詰の🍒もいつも入れてくれました (子ども心に高いイメージ) 中学生の頃から 私が色々やっていたかな 母は半世紀以上料理をしていないわ🤣

コメント 6 8
みるカノン
| 04/25 | 気楽におしゃべり

うちの母は料理が好きじゃない 仕事をしている方が好きなタイプ 共働きで、外食好き😊 小学校の遠足の時は、頑張って作ってくれました。 「牛肉の甘がろん」 すき焼きの肉だけバージョン 名付け親は私です(笑) 缶詰の🍒もいつも入れてくれました (子ども心に高いイメージ) 中学生の頃から 私が色々やっていたかな 母は半世紀以上料理をしていないわ🤣

ユーザー画像
みるカノン
| 04/25 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

加工用の苺が1kg500円で購入できました💃 どこが加工用なのか不思議なくらい綺麗🍓 早速フラッペにして味わいました!

加工用の苺が1kg500円で購入できました💃 どこが加工用なのか不思議なくらい綺麗🍓 早速フラッペにして味わいました!

コメント 2 8
モカ バッジ画像
| 04/25 | 気楽におしゃべり

加工用の苺が1kg500円で購入できました💃 どこが加工用なのか不思議なくらい綺麗🍓 早速フラッペにして味わいました!

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/25 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

『魔女の栗きんとん』 昔、お正月の栗きんとんを母が作ってくれました。 そのとき使ったサツマイモが実家から送られてきた紫芋でした。 それはそれは ドぎつい紫色で🟣 栗甘露煮の黄色がコロコロ入ることで、いっそう紫を強調していました🟡🟣 味はおいしいのですが、見た目の強烈さに 当時の私は箸が進まなかったです🤣 これを我が家では『魔女の栗きんとん』と呼び たびたび登場する思い出話となりました🧙‍♀️

『魔女の栗きんとん』 昔、お正月の栗きんとんを母が作ってくれました。 そのとき使ったサツマイモが実家から送られてきた紫芋でした。 それはそれは ドぎつい紫色で🟣 栗甘露煮の黄色がコロコロ入ることで、いっそう紫を強調していました🟡🟣 味はおいしいのですが、見た目の強烈さに 当時の私は箸が進まなかったです🤣 これを我が家では『魔女の栗きんとん』と呼び たびたび登場する思い出話となりました🧙‍♀️

コメント 4 8
マム バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり

『魔女の栗きんとん』 昔、お正月の栗きんとんを母が作ってくれました。 そのとき使ったサツマイモが実家から送られてきた紫芋でした。 それはそれは ドぎつい紫色で🟣 栗甘露煮の黄色がコロコロ入ることで、いっそう紫を強調していました🟡🟣 味はおいしいのですが、見た目の強烈さに 当時の私は箸が進まなかったです🤣 これを我が家では『魔女の栗きんとん』と呼び たびたび登場する思い出話となりました🧙‍♀️

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

チューリップ🌷とネモフィラを見にお出掛け ドレス👗着用でフォトウエディングの季節ですね 4000歩歩きました

チューリップ🌷とネモフィラを見にお出掛け ドレス👗着用でフォトウエディングの季節ですね 4000歩歩きました

コメント 5 8
ちょこ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり

チューリップ🌷とネモフィラを見にお出掛け ドレス👗着用でフォトウエディングの季節ですね 4000歩歩きました

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

私が 息子に聞きました 母の味 って何かな? と聞くと 返ってきた言葉が... 「チキンカレー 肉じゃが かな...」 改めて 息子の大好きなメニューだ! 高校の卒業式の日 最後のホームルームで 「18年間で食べた中で 親が作ってくれたご飯が一番美味しいです ありがとう」とみんなの前で一言 私は 携帯撮影しながら 涙を我慢😣 普段は 美味しい~と言いながら食べてくれていた子が こんな想いで食べてくれていたんだ...と 私の一生忘れられない 忘れる事の出来ない 胸きゅん の話です

私が 息子に聞きました 母の味 って何かな? と聞くと 返ってきた言葉が... 「チキンカレー 肉じゃが かな...」 改めて 息子の大好きなメニューだ! 高校の卒業式の日 最後のホームルームで 「18年間で食べた中で 親が作ってくれたご飯が一番美味しいです ありがとう」とみんなの前で一言 私は 携帯撮影しながら 涙を我慢😣 普段は 美味しい~と言いながら食べてくれていた子が こんな想いで食べてくれていたんだ...と 私の一生忘れられない 忘れる事の出来ない 胸きゅん の話です

コメント 4 8
みどり
| 04/26 | 気楽におしゃべり

私が 息子に聞きました 母の味 って何かな? と聞くと 返ってきた言葉が... 「チキンカレー 肉じゃが かな...」 改めて 息子の大好きなメニューだ! 高校の卒業式の日 最後のホームルームで 「18年間で食べた中で 親が作ってくれたご飯が一番美味しいです ありがとう」とみんなの前で一言 私は 携帯撮影しながら 涙を我慢😣 普段は 美味しい~と言いながら食べてくれていた子が こんな想いで食べてくれていたんだ...と 私の一生忘れられない 忘れる事の出来ない 胸きゅん の話です

ユーザー画像
みどり
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

ポイントの消費締切に追われてJRE MALL店内の家電量販店サイトを検索中 注文してみないと届くかわかりませんがブレンディングカップ&ボウルのセット商品の在庫があるようです ホントかなぁ ご興味ある方は是非お早めのご注文を

ポイントの消費締切に追われてJRE MALL店内の家電量販店サイトを検索中 注文してみないと届くかわかりませんがブレンディングカップ&ボウルのセット商品の在庫があるようです ホントかなぁ ご興味ある方は是非お早めのご注文を

コメント 0 8
ちょこ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり

ポイントの消費締切に追われてJRE MALL店内の家電量販店サイトを検索中 注文してみないと届くかわかりませんがブレンディングカップ&ボウルのセット商品の在庫があるようです ホントかなぁ ご興味ある方は是非お早めのご注文を

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

小学生の頃、母の日は運動会だったんです 今思えば、母の日に早起きして運動会のお弁当作り疲れただろうなぁ… 今はありがたいことに運動会が半日で終わるので、一度も運動会のお弁当作り経験せずにすんでいます😊

小学生の頃、母の日は運動会だったんです 今思えば、母の日に早起きして運動会のお弁当作り疲れただろうなぁ… 今はありがたいことに運動会が半日で終わるので、一度も運動会のお弁当作り経験せずにすんでいます😊

コメント 3 8
モカ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり

小学生の頃、母の日は運動会だったんです 今思えば、母の日に早起きして運動会のお弁当作り疲れただろうなぁ… 今はありがたいことに運動会が半日で終わるので、一度も運動会のお弁当作り経験せずにすんでいます😊

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日、鯖を焼いていたら、ふと母がよく作ってくれてたカレイの唐揚げを思い出しました! あのヒレがカリカリしていて美味しいんですよね~

今日、鯖を焼いていたら、ふと母がよく作ってくれてたカレイの唐揚げを思い出しました! あのヒレがカリカリしていて美味しいんですよね~

コメント 3 8
モカ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり

今日、鯖を焼いていたら、ふと母がよく作ってくれてたカレイの唐揚げを思い出しました! あのヒレがカリカリしていて美味しいんですよね~

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今晩は小籠包にしてしまいました 子供も小籠包美味しい😋とひとこと 生姜🫚も入ってぽかぽか温まります バイタミックスが無かったら ライブ配信が無かったら 作ってなかったかもしれません いつもありがとうございます

今晩は小籠包にしてしまいました 子供も小籠包美味しい😋とひとこと 生姜🫚も入ってぽかぽか温まります バイタミックスが無かったら ライブ配信が無かったら 作ってなかったかもしれません いつもありがとうございます

コメント 4 8
ちょこ バッジ画像
| 04/27 | 気楽におしゃべり

今晩は小籠包にしてしまいました 子供も小籠包美味しい😋とひとこと 生姜🫚も入ってぽかぽか温まります バイタミックスが無かったら ライブ配信が無かったら 作ってなかったかもしれません いつもありがとうございます

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/27 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

コメント 4 8
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

ユーザー画像
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

コメント 10 8
みるカノン
| 04/29 | 気楽におしゃべり

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

ユーザー画像
みるカノン
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

コメント 3 8
モカ バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

コメント 1 8
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

ユーザー画像
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

子どもの日には ちまき を作ってくれました まず 朝早く 山へ行き クマ笹 をとりにいきました その間に 家では お餅米を 蒸かしています みなさんがご存知のちまきの形ではなく 私の地域では 笹を2枚 十時に重ね 重なった所に お餅米を入れて包む 四角い型の ちまき です お砂糖で甘くしたきな粉をつけて食べるのが 大好きでした みなさんの ちまき はどんな形ですか? 中華ちまき ってどんな時に食べるのでしょうね?

子どもの日には ちまき を作ってくれました まず 朝早く 山へ行き クマ笹 をとりにいきました その間に 家では お餅米を 蒸かしています みなさんがご存知のちまきの形ではなく 私の地域では 笹を2枚 十時に重ね 重なった所に お餅米を入れて包む 四角い型の ちまき です お砂糖で甘くしたきな粉をつけて食べるのが 大好きでした みなさんの ちまき はどんな形ですか? 中華ちまき ってどんな時に食べるのでしょうね?

コメント 5 8
みどり
| 05/01 | 気楽におしゃべり

子どもの日には ちまき を作ってくれました まず 朝早く 山へ行き クマ笹 をとりにいきました その間に 家では お餅米を 蒸かしています みなさんがご存知のちまきの形ではなく 私の地域では 笹を2枚 十時に重ね 重なった所に お餅米を入れて包む 四角い型の ちまき です お砂糖で甘くしたきな粉をつけて食べるのが 大好きでした みなさんの ちまき はどんな形ですか? 中華ちまき ってどんな時に食べるのでしょうね?

ユーザー画像
みどり
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

4世代で高知旅行 私が子どもの頃は 旅行好きの両親が色々と連れて行ってくれました 自分が歳をとってくると出不精で😅 母が行きたいと言うので みんなを誘って日帰り旅行 かなり前の写真

4世代で高知旅行 私が子どもの頃は 旅行好きの両親が色々と連れて行ってくれました 自分が歳をとってくると出不精で😅 母が行きたいと言うので みんなを誘って日帰り旅行 かなり前の写真

コメント 10 8
みるカノン
| 05/01 | 気楽におしゃべり

4世代で高知旅行 私が子どもの頃は 旅行好きの両親が色々と連れて行ってくれました 自分が歳をとってくると出不精で😅 母が行きたいと言うので みんなを誘って日帰り旅行 かなり前の写真

ユーザー画像
みるカノン
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

私が小学生だったころ、何か一品でも作ろうかと思って夕食に卵焼きを作ろうとした時、フライパンに油を入れたあと多分水が入ってしまったんでしょうね、火がバーッと出て怖かった思い出があります。 この「母の日2025」で、なぜか急に思い出しました。 ありがとうございます。

私が小学生だったころ、何か一品でも作ろうかと思って夕食に卵焼きを作ろうとした時、フライパンに油を入れたあと多分水が入ってしまったんでしょうね、火がバーッと出て怖かった思い出があります。 この「母の日2025」で、なぜか急に思い出しました。 ありがとうございます。

コメント 9 8
ゆみぷーま
| 05/01 | 気楽におしゃべり

私が小学生だったころ、何か一品でも作ろうかと思って夕食に卵焼きを作ろうとした時、フライパンに油を入れたあと多分水が入ってしまったんでしょうね、火がバーッと出て怖かった思い出があります。 この「母の日2025」で、なぜか急に思い出しました。 ありがとうございます。

ユーザー画像
ゆみぷーま
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

我が家のミントです。 やっと土から出てきたのですが、まだまだ寒そうです。

我が家のミントです。 やっと土から出てきたのですが、まだまだ寒そうです。

コメント 3 8
ゆみぷーま
| 05/01 | 気楽におしゃべり

我が家のミントです。 やっと土から出てきたのですが、まだまだ寒そうです。

ユーザー画像
ゆみぷーま
| 05/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

すりおろしリンゴ🍎 熱を出したとき🤒ウチでは決まってすりおろしリンゴでした。 母がおろし金ですりすり。お気に入りのパンダのスプーンと一緒に出してくれます。 あっという間にリンゴは茶色く変色。 味覚は鈍いながらも、そのまま食べるよりも リンゴが甘く感じられ、みずみずしい食感は 気持ちよく喉を通ってくれます。 風邪を引くと体はキツいけど、母が優しくしてくれるのが嬉しかったなぁ( ¯ᵕ¯ ) すりおろすだけなので料理とは呼べないかな😅꜆꜄꜆今ならバイタミックスで一瞬ですね! パンダのスプーンはずっと捨てられずにいます🐼

すりおろしリンゴ🍎 熱を出したとき🤒ウチでは決まってすりおろしリンゴでした。 母がおろし金ですりすり。お気に入りのパンダのスプーンと一緒に出してくれます。 あっという間にリンゴは茶色く変色。 味覚は鈍いながらも、そのまま食べるよりも リンゴが甘く感じられ、みずみずしい食感は 気持ちよく喉を通ってくれます。 風邪を引くと体はキツいけど、母が優しくしてくれるのが嬉しかったなぁ( ¯ᵕ¯ ) すりおろすだけなので料理とは呼べないかな😅꜆꜄꜆今ならバイタミックスで一瞬ですね! パンダのスプーンはずっと捨てられずにいます🐼

コメント 9 8
マム バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり

すりおろしリンゴ🍎 熱を出したとき🤒ウチでは決まってすりおろしリンゴでした。 母がおろし金ですりすり。お気に入りのパンダのスプーンと一緒に出してくれます。 あっという間にリンゴは茶色く変色。 味覚は鈍いながらも、そのまま食べるよりも リンゴが甘く感じられ、みずみずしい食感は 気持ちよく喉を通ってくれます。 風邪を引くと体はキツいけど、母が優しくしてくれるのが嬉しかったなぁ( ¯ᵕ¯ ) すりおろすだけなので料理とは呼べないかな😅꜆꜄꜆今ならバイタミックスで一瞬ですね! パンダのスプーンはずっと捨てられずにいます🐼

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 05/01 | 気楽におしゃべり
  • 951-975件 / 全1446件