ヘルシークッキング by Vitamix Japan

気軽におしゃべり

気楽におしゃべり

ヘルシークッキング コミュニティの仲間たちと自由に会話をお楽しみください。

カテゴリを選ぶ

全て 気楽におしゃべり

気楽におしゃべり 1232件

ユーザー画像

今日サーティワンに行ったんです。 バイタミックス置いてあるか見ようと思いながら行ったのに、すっかり忘れた!と 駐車場でTV見ながら思っていたところ 池田インストラクターとフルネームが同じ人が画面に映りました! (一般の方で、ちなみにTVは、ひるおび) ちょうど朝、池田さんレシピのプリンを作ったばっかりだったので一人でテンション上がってしまいました😆 池田さんの元気な、「こんにちはー」をまた聞きたくなりました🌼

今日サーティワンに行ったんです。 バイタミックス置いてあるか見ようと思いながら行ったのに、すっかり忘れた!と 駐車場でTV見ながら思っていたところ 池田インストラクターとフルネームが同じ人が画面に映りました! (一般の方で、ちなみにTVは、ひるおび) ちょうど朝、池田さんレシピのプリンを作ったばっかりだったので一人でテンション上がってしまいました😆 池田さんの元気な、「こんにちはー」をまた聞きたくなりました🌼

コメント 3 6
モカ
| 04/30 | 気楽におしゃべり

今日サーティワンに行ったんです。 バイタミックス置いてあるか見ようと思いながら行ったのに、すっかり忘れた!と 駐車場でTV見ながら思っていたところ 池田インストラクターとフルネームが同じ人が画面に映りました! (一般の方で、ちなみにTVは、ひるおび) ちょうど朝、池田さんレシピのプリンを作ったばっかりだったので一人でテンション上がってしまいました😆 池田さんの元気な、「こんにちはー」をまた聞きたくなりました🌼

ユーザー画像
モカ
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

コメント 7 9
マム バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり

具なしの茶碗蒸し 母がつくる茶碗蒸しは何も具が入っていませんでした。 それが当然だと思って育ったので、お店で食べた茶碗蒸しに具が入っていたときは驚きました。 えっ なにか入ってる!? 海老 銀杏 椎茸 みつば 後日 学校で友達に「茶碗蒸しに具が入ってたんだよ」と言うと「普通入ってるでしょ」と🤣 世間の常識をひとつ知ったのでした。 母によれば、汁物の代わりとして出していたから具は入れなかった とのこと 私は今でも具なしの茶碗蒸しが好きです🥰

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

私が母に作ってあげられた料理... 思い出そうと 頭をくるくる🌀しましたが... 子どもの頃なので 記憶に無いです...🤔 お手伝いはしていても まだひとりで作るのは 難しかったですね... 初めて私がひとりで作ったのは 以前話させていただいた 砂糖入りカレーライス 残念ながら 母に食べてもらう事はできませんでしたが... 今なら バイタミックスで色々と作って食べて貰う事が 出来たのにな~と思います💦 母の日2025 嬉しい企画をありがとうございます

私が母に作ってあげられた料理... 思い出そうと 頭をくるくる🌀しましたが... 子どもの頃なので 記憶に無いです...🤔 お手伝いはしていても まだひとりで作るのは 難しかったですね... 初めて私がひとりで作ったのは 以前話させていただいた 砂糖入りカレーライス 残念ながら 母に食べてもらう事はできませんでしたが... 今なら バイタミックスで色々と作って食べて貰う事が 出来たのにな~と思います💦 母の日2025 嬉しい企画をありがとうございます

コメント 2 3
みどり
| 04/30 | 気楽におしゃべり

私が母に作ってあげられた料理... 思い出そうと 頭をくるくる🌀しましたが... 子どもの頃なので 記憶に無いです...🤔 お手伝いはしていても まだひとりで作るのは 難しかったですね... 初めて私がひとりで作ったのは 以前話させていただいた 砂糖入りカレーライス 残念ながら 母に食べてもらう事はできませんでしたが... 今なら バイタミックスで色々と作って食べて貰う事が 出来たのにな~と思います💦 母の日2025 嬉しい企画をありがとうございます

ユーザー画像
みどり
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母のお料理で思い出すのは... 太巻き寿司 ですね 田舎なので ご馳走と言えば太巻き寿司 海無し県で生まれた私は お刺身はなかなか 食べる機会はありませんでした 煮物 天ぷら 漬物 太巻き寿司 ... が子どもの私にはご馳走料理だった 大勢集まる時は だいたいこのメニューが 出ていました 親戚の叔母さん達が一緒に作ってくれて 私は 甘えん坊だったので いつも母の傍で 自分なりにお手伝いしていた覚えがあります

母のお料理で思い出すのは... 太巻き寿司 ですね 田舎なので ご馳走と言えば太巻き寿司 海無し県で生まれた私は お刺身はなかなか 食べる機会はありませんでした 煮物 天ぷら 漬物 太巻き寿司 ... が子どもの私にはご馳走料理だった 大勢集まる時は だいたいこのメニューが 出ていました 親戚の叔母さん達が一緒に作ってくれて 私は 甘えん坊だったので いつも母の傍で 自分なりにお手伝いしていた覚えがあります

コメント 1 7
みどり
| 04/30 | 気楽におしゃべり

母のお料理で思い出すのは... 太巻き寿司 ですね 田舎なので ご馳走と言えば太巻き寿司 海無し県で生まれた私は お刺身はなかなか 食べる機会はありませんでした 煮物 天ぷら 漬物 太巻き寿司 ... が子どもの私にはご馳走料理だった 大勢集まる時は だいたいこのメニューが 出ていました 親戚の叔母さん達が一緒に作ってくれて 私は 甘えん坊だったので いつも母の傍で 自分なりにお手伝いしていた覚えがあります

ユーザー画像
みどり
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

コメント 1 8
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり

今回はオートミール、きび砂糖、太白ごま油、豆乳、卵、ラム酒、ベーキングパウダーでシフォンケーキを作りました。 前回穴が空いてからしばらく焼いてなかったのですが、やっぱり糖分をジャムやシロップ、果物を使うと生地が重くなってしまうのでしょうかね? で、以前作ったリンゴソースとリンゴをはさみました。

ユーザー画像
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

そろそろ果実酢が熟成してきたので、使えそうです。

そろそろ果実酢が熟成してきたので、使えそうです。

コメント 10 7
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり

そろそろ果実酢が熟成してきたので、使えそうです。

ユーザー画像
ちびもも
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

昨日は29日。肉の日 一頭買いの時には、ほぼg@¥698.-(税抜)で販売される オリーブ牛 もも698.-はたまに出る価格 たまたま「ついでにヘレも見ておこう」と手に取ったら698.- えっ? 店員さんに聞いたら 一頭買いのポップは今日展示 土曜日からしていたらけど、広告に文言入れてない 広告にないから競争相手がいない(朝一に買いに来ない) 私が3つゲット出来ました🥰🥰 ヘレは知った人が土曜日とかに買っていたのか、1個もなかった 豪華に母の日を

昨日は29日。肉の日 一頭買いの時には、ほぼg@¥698.-(税抜)で販売される オリーブ牛 もも698.-はたまに出る価格 たまたま「ついでにヘレも見ておこう」と手に取ったら698.- えっ? 店員さんに聞いたら 一頭買いのポップは今日展示 土曜日からしていたらけど、広告に文言入れてない 広告にないから競争相手がいない(朝一に買いに来ない) 私が3つゲット出来ました🥰🥰 ヘレは知った人が土曜日とかに買っていたのか、1個もなかった 豪華に母の日を

コメント 2 7
みるカノン
| 04/30 | 気楽におしゃべり

昨日は29日。肉の日 一頭買いの時には、ほぼg@¥698.-(税抜)で販売される オリーブ牛 もも698.-はたまに出る価格 たまたま「ついでにヘレも見ておこう」と手に取ったら698.- えっ? 店員さんに聞いたら 一頭買いのポップは今日展示 土曜日からしていたらけど、広告に文言入れてない 広告にないから競争相手がいない(朝一に買いに来ない) 私が3つゲット出来ました🥰🥰 ヘレは知った人が土曜日とかに買っていたのか、1個もなかった 豪華に母の日を

ユーザー画像
みるカノン
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

コメント 4 10
モカ
| 04/30 | 気楽におしゃべり

昨日苺を3 kg分ゲットできました🍓 子供たちに、思う存分食べていいよ!と家で安上がりな、いちご狩りができましたw 今日は残った苺で朝からギモーブ作りしています! 苺は無事に泡立ちました🤓

ユーザー画像
モカ
| 04/30 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

大根の葉っぱご飯 母がよく作ってくれたメニューでした。 大根の葉を茹でて、水にあげてギュッと絞り、 細かく刻んで塩で味付けします。 ごはんに混ぜるのでそのまま食べるとしょっぱいくらいが丁度いい。 熱々のごはんに混ぜたら完成🍚✨ 絶妙な塩加減と、大根葉のシャキシャキとした歯ごたえがおいしい! みどりさんの お菜めし と似ていると思います🤗

大根の葉っぱご飯 母がよく作ってくれたメニューでした。 大根の葉を茹でて、水にあげてギュッと絞り、 細かく刻んで塩で味付けします。 ごはんに混ぜるのでそのまま食べるとしょっぱいくらいが丁度いい。 熱々のごはんに混ぜたら完成🍚✨ 絶妙な塩加減と、大根葉のシャキシャキとした歯ごたえがおいしい! みどりさんの お菜めし と似ていると思います🤗

コメント 10 9
マム バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり

大根の葉っぱご飯 母がよく作ってくれたメニューでした。 大根の葉を茹でて、水にあげてギュッと絞り、 細かく刻んで塩で味付けします。 ごはんに混ぜるのでそのまま食べるとしょっぱいくらいが丁度いい。 熱々のごはんに混ぜたら完成🍚✨ 絶妙な塩加減と、大根葉のシャキシャキとした歯ごたえがおいしい! みどりさんの お菜めし と似ていると思います🤗

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

グングン伸びたアスパラガス ↑ ↑ ↑ 庭のすみっこの鉢で アスパラガスが伸びすぎていました😂 かろうじて茎に面影が 笑

グングン伸びたアスパラガス ↑ ↑ ↑ 庭のすみっこの鉢で アスパラガスが伸びすぎていました😂 かろうじて茎に面影が 笑

コメント 11 9
マム バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり

グングン伸びたアスパラガス ↑ ↑ ↑ 庭のすみっこの鉢で アスパラガスが伸びすぎていました😂 かろうじて茎に面影が 笑

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

コメント 3 8
モカ
| 04/29 | 気楽におしゃべり

母の日の近くに旅行に行くのですが、 予約して以来、子供たちは毎日アレクサに、旅行まであと何日?と確認する日々 最初は60日以上もあり、本当に長く感じましたが ついに今日で残り10日! やっとカウントダウンが始まりました! あとは、家族みんな体調を崩さず、無事に旅行に行けるようにバイタミックスで栄養たっぷりご飯を作っていきたいと思います💪

ユーザー画像
モカ
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

コメント 13 9
平田未来 インストラクター
| 04/29 | 気楽におしゃべり

7年ほど前に母にvitamixをプレゼントしました🎁大根おろしも簡単に作れるよーと伝えていましたが、、、 去年東京に遊びに来ていた時に一緒に料理を楽しんでいると、母がvitamixで大根おろしを作ると美味しくないっと、、 えっ😅 詳しく確認すると スピードダイヤル10で攪拌していました。 スピードダイヤルは6〜7がお勧めと食べてもらうと美味しい😋と言ってもらえました🤣   大根おろし スピードダイヤルを選択する事で、鬼おろしからみぞれ、お好みの荒さに拌する事が出来ます。 大根(乱切り) 01.使用するコンテナなの2/3の高さまで、大根を入れます。 (タンパーで対流の補助が可能な量) 02.蓋穴からタンパーを入れマシーンにのせます。速度1を選択してスタート。徐々にスピードを上げます。 (スピードダイヤル3〜4鬼おろし、5〜7みぞれ、10ペースト) 03.タンパーで、食材を下に押し込むように上下に動かし、対流をサポートしながら撹拌します。 写真  左上スピード3 左下スピード5 右上スピード10右下スピード7 ※大根の繊維や水分量、カットの大きさによって大根おろしの出来上がりは異なるので、様子を見ながらお好みの荒さになるまで攪拌して下さい。

ユーザー画像
平田未来 インストラクター
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

コメント 10 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり

5.6月の名古屋講習会内容が決まりました ファラフェルサンドやフムスを作ります 明日から試作作りです 普段からひよこ豆は料理していたので 楽しみにしています😊 豆やオリーブ油、レモンやスパイスを使った ヘルシーなレシピとなります 写真は以前作ったものですが もう少しレベルアップ出来ればと思っています

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

コメント 10 8
みるカノン
| 04/29 | 気楽におしゃべり

母の日 小学生の時に、娘が作ってくれた 厚焼きホッケーキ 市販のホットケーキmixで🥞 絵🖼️や文章📄も 今ではうまくなってきた

ユーザー画像
みるカノン
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

半世紀以上前に作ってくれた母のきんぴら御坊とおからがとても美味しくて、時々作ってみるものの全く違う。 あの味を再現出来ない。既に他界した母にレシピを聞く事も出来ないのが残念😢

半世紀以上前に作ってくれた母のきんぴら御坊とおからがとても美味しくて、時々作ってみるものの全く違う。 あの味を再現出来ない。既に他界した母にレシピを聞く事も出来ないのが残念😢

コメント 6 12
ちびもも
| 04/29 | 気楽におしゃべり

半世紀以上前に作ってくれた母のきんぴら御坊とおからがとても美味しくて、時々作ってみるものの全く違う。 あの味を再現出来ない。既に他界した母にレシピを聞く事も出来ないのが残念😢

ユーザー画像
ちびもも
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

息子が 小学5年生の時の 《母の日》に作ってくれた カツカレー🍛が美味しかった😋 盛り付けは 子どもらしい😅 作ってくれた その気持ちが嬉しかった~🥹‪ もう あれから 十数年 今でも 時々 作ってくれる 料理は やはり母は 嬉しく 美味しく食べてます

息子が 小学5年生の時の 《母の日》に作ってくれた カツカレー🍛が美味しかった😋 盛り付けは 子どもらしい😅 作ってくれた その気持ちが嬉しかった~🥹‪ もう あれから 十数年 今でも 時々 作ってくれる 料理は やはり母は 嬉しく 美味しく食べてます

コメント 5 12
みどり
| 04/29 | 気楽におしゃべり

息子が 小学5年生の時の 《母の日》に作ってくれた カツカレー🍛が美味しかった😋 盛り付けは 子どもらしい😅 作ってくれた その気持ちが嬉しかった~🥹‪ もう あれから 十数年 今でも 時々 作ってくれる 料理は やはり母は 嬉しく 美味しく食べてます

ユーザー画像
みどり
| 04/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日は小学生組の遠足の日🌼 息子が、てるてる坊主を作っていましたが雨で校内遠足になってしまいました 肝心な弁当は、普段の幼稚園の弁当の量に慣れすぎてて、おかずが思ったより量が足らずプチパニック! 無事送り出したかと思えば、忘れていった上靴を発見し届けたりと遠足の日はいつもバタバタしてしまいます

今日は小学生組の遠足の日🌼 息子が、てるてる坊主を作っていましたが雨で校内遠足になってしまいました 肝心な弁当は、普段の幼稚園の弁当の量に慣れすぎてて、おかずが思ったより量が足らずプチパニック! 無事送り出したかと思えば、忘れていった上靴を発見し届けたりと遠足の日はいつもバタバタしてしまいます

コメント 4 14
モカ
| 04/28 | 気楽におしゃべり

今日は小学生組の遠足の日🌼 息子が、てるてる坊主を作っていましたが雨で校内遠足になってしまいました 肝心な弁当は、普段の幼稚園の弁当の量に慣れすぎてて、おかずが思ったより量が足らずプチパニック! 無事送り出したかと思えば、忘れていった上靴を発見し届けたりと遠足の日はいつもバタバタしてしまいます

ユーザー画像
モカ
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今 思い出すと 私もやってる やってる... って事が有ります それは こんにゃく を使う時です 母は 「こんにゃくは塩でよく揉むと 柔らかくなるし 味も染みて美味しくなるんだょ~」 と言いながら こんにゃくを揉んでいた事思い出します 今では 私も当たり前の様にやってますが... 母の 教えてくれた事 思い出します 母の日2025 皆さんも 普段もお母さんに感謝していると思いますが お母さんの事を考える時間が増えたのでは...? 私も 思い出す事が次から次へとうかびます この企画 本当にありがとうございます🙇‍♀️

今 思い出すと 私もやってる やってる... って事が有ります それは こんにゃく を使う時です 母は 「こんにゃくは塩でよく揉むと 柔らかくなるし 味も染みて美味しくなるんだょ~」 と言いながら こんにゃくを揉んでいた事思い出します 今では 私も当たり前の様にやってますが... 母の 教えてくれた事 思い出します 母の日2025 皆さんも 普段もお母さんに感謝していると思いますが お母さんの事を考える時間が増えたのでは...? 私も 思い出す事が次から次へとうかびます この企画 本当にありがとうございます🙇‍♀️

コメント 3 13
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり

今 思い出すと 私もやってる やってる... って事が有ります それは こんにゃく を使う時です 母は 「こんにゃくは塩でよく揉むと 柔らかくなるし 味も染みて美味しくなるんだょ~」 と言いながら こんにゃくを揉んでいた事思い出します 今では 私も当たり前の様にやってますが... 母の 教えてくれた事 思い出します 母の日2025 皆さんも 普段もお母さんに感謝していると思いますが お母さんの事を考える時間が増えたのでは...? 私も 思い出す事が次から次へとうかびます この企画 本当にありがとうございます🙇‍♀️

ユーザー画像
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

コメント 4 8
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり

母が 子どもの頃 私が大好きな ナスをよく食卓に出してくれました 中でも 一番と言える位に好きなのは ナスの味噌炒め 私の故郷では 鉄火味噌 と呼ばれてました ナスを油で炒め 味噌と砂糖 味付けするだけの シンプルな料理です 私は 今は自分で作ってますが 息子もこれを作ると ぱくぱくご飯を食べてくれます 息子も 鉄火味噌 を作って...と言ってくれます なんだか 嬉しくなります!

ユーザー画像
みどり
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

子供の頃よく作ってくれてた揚げ茄子の田楽を思い出しました。 出来立ての甘酒があるので 茄子田楽 甘酒 で検索してみると一番上にバイタミックスレシピが! 平田インストラクターのレシピで甘酒と味噌を撹拌するだけという手軽さ 早速作ってみたところ夫が美味しい!と、茄子だけでなく、キュウリにつけたりヒレカツにかけたりと気に入ってくれて良かったです

子供の頃よく作ってくれてた揚げ茄子の田楽を思い出しました。 出来立ての甘酒があるので 茄子田楽 甘酒 で検索してみると一番上にバイタミックスレシピが! 平田インストラクターのレシピで甘酒と味噌を撹拌するだけという手軽さ 早速作ってみたところ夫が美味しい!と、茄子だけでなく、キュウリにつけたりヒレカツにかけたりと気に入ってくれて良かったです

コメント 4 7
モカ
| 04/28 | 気楽におしゃべり

子供の頃よく作ってくれてた揚げ茄子の田楽を思い出しました。 出来立ての甘酒があるので 茄子田楽 甘酒 で検索してみると一番上にバイタミックスレシピが! 平田インストラクターのレシピで甘酒と味噌を撹拌するだけという手軽さ 早速作ってみたところ夫が美味しい!と、茄子だけでなく、キュウリにつけたりヒレカツにかけたりと気に入ってくれて良かったです

ユーザー画像
モカ
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

タケノコ掘り 小学生の頃、兄と近所の友達と 家の近くの竹藪に タケノコ掘りに行きました🎋 足で探って、シャベルでガシガシ 小さいほうが柔らかいですが、 子供としては特大タケノコを狙います🕶🔎 持ってきた袋に目一杯詰め込んで泥だらけで帰ります 「タケノコ採ってきたよー!」 でも母は嬉しそうじゃありません。 そりゃそうです。毎日のように巨大タケノコを採ってこられてウンザリな様子😂 そして近所に配りに行かされる私🏠 きっとその日も母が作った何かしらのタケノコ料理を食べたことでしょう🍚

タケノコ掘り 小学生の頃、兄と近所の友達と 家の近くの竹藪に タケノコ掘りに行きました🎋 足で探って、シャベルでガシガシ 小さいほうが柔らかいですが、 子供としては特大タケノコを狙います🕶🔎 持ってきた袋に目一杯詰め込んで泥だらけで帰ります 「タケノコ採ってきたよー!」 でも母は嬉しそうじゃありません。 そりゃそうです。毎日のように巨大タケノコを採ってこられてウンザリな様子😂 そして近所に配りに行かされる私🏠 きっとその日も母が作った何かしらのタケノコ料理を食べたことでしょう🍚

コメント 6 9
マム バッジ画像
| 04/28 | 気楽におしゃべり

タケノコ掘り 小学生の頃、兄と近所の友達と 家の近くの竹藪に タケノコ掘りに行きました🎋 足で探って、シャベルでガシガシ 小さいほうが柔らかいですが、 子供としては特大タケノコを狙います🕶🔎 持ってきた袋に目一杯詰め込んで泥だらけで帰ります 「タケノコ採ってきたよー!」 でも母は嬉しそうじゃありません。 そりゃそうです。毎日のように巨大タケノコを採ってこられてウンザリな様子😂 そして近所に配りに行かされる私🏠 きっとその日も母が作った何かしらのタケノコ料理を食べたことでしょう🍚

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

桜の塩漬け🌸完成しました 少し色褪せちゃいましたが おなじみの塩漬けの香りがします︎^ ^

桜の塩漬け🌸完成しました 少し色褪せちゃいましたが おなじみの塩漬けの香りがします︎^ ^

コメント 8 8
マム バッジ画像
| 04/28 | 気楽におしゃべり

桜の塩漬け🌸完成しました 少し色褪せちゃいましたが おなじみの塩漬けの香りがします︎^ ^

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

コメント 6 10
ゆみっと
| 04/28 | 気楽におしゃべり

先週末、リト史織先生✖️バイタミックスのコラボイベントに参加してきました! 私の場合、生米パンと生米スイーツを作ってみたい!との思いが、VITAMIX購入のきっかけでしたので、こんなグッドタイミングで参加出来てとても嬉しかったです。 史織先生のデモンストレーションで焼き上がった生米マフィン2種とオリジナルレシピのスムージーがこれまたとっても美味しくて、時間が経つのがあっという間でした☺️ こんなに間近(特に私は正面かぶり付き👀)で手さばきを拝見できて、コツなども教えて頂けたので大満足です😍 インストラクターのよしのさん、お世話になりました。また参加する機会がありましたらぜひぜひよろしくお願い致します❣️

ユーザー画像
ゆみっと
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

子供の頃のお手伝いの中に 餃子を包むというお手伝いが好きでした。 母の料理のレパートリーは限られていた記憶・・・ その中に餃子があり、幼い頃から餃子を包むという作業が好きでよくお手伝いをしていました お陰様で 今でも餃子包みは好きだし、上手に出来る💝 母に感謝ですね

子供の頃のお手伝いの中に 餃子を包むというお手伝いが好きでした。 母の料理のレパートリーは限られていた記憶・・・ その中に餃子があり、幼い頃から餃子を包むという作業が好きでよくお手伝いをしていました お陰様で 今でも餃子包みは好きだし、上手に出来る💝 母に感謝ですね

コメント 3 8
Masumi
| 04/28 | 気楽におしゃべり

子供の頃のお手伝いの中に 餃子を包むというお手伝いが好きでした。 母の料理のレパートリーは限られていた記憶・・・ その中に餃子があり、幼い頃から餃子を包むという作業が好きでよくお手伝いをしていました お陰様で 今でも餃子包みは好きだし、上手に出来る💝 母に感謝ですね

ユーザー画像
Masumi
| 04/28 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

母が時々おかずを作って持ってきてくれるのですが、私のご飯よりも美味しいので家族はバァバの料理が大好きです 前、夫に私が作った料理を、これバァバが作ったの?って聞かれて、すごく嬉しくなりました😄

母が時々おかずを作って持ってきてくれるのですが、私のご飯よりも美味しいので家族はバァバの料理が大好きです 前、夫に私が作った料理を、これバァバが作ったの?って聞かれて、すごく嬉しくなりました😄

コメント 4 7
モカ
| 04/27 | 気楽におしゃべり

母が時々おかずを作って持ってきてくれるのですが、私のご飯よりも美味しいので家族はバァバの料理が大好きです 前、夫に私が作った料理を、これバァバが作ったの?って聞かれて、すごく嬉しくなりました😄

ユーザー画像
モカ
| 04/27 | 気楽におしゃべり
  • 26-50件 / 全1232件