ミュートした投稿です。
米粉のシフォンケーキ焼き上がり写真
米粉のシフォンケーキ焼き上がり写真 本日インスタライブでご紹介させて頂いた米粉のシフォンの焼き上がりの写真をこちらに失礼致します。 レシピはこちらです米粉のシフォンケーキしっとり食感のヘルシーなシフォンケーキです。バイタミックスがあればお家にある米を使用して作ることも可能です。材料(6人分)17cmシフォン型1台分A米90g
レモンスムージー🍋
レモンスムージー🍋 なかなか涼しくならないですね😂今日は、残暑におすすめのレモンスムージーのレシピをご紹介🍋 【材料】 2人分(約500ml)レモン(皮付きの輪切り) 50g冷凍パイナップル(VITAFOOD) 240gはちみつ 大さじ1調整豆乳 200ml レモンは皮つきの
桃×vitamix
桃×vitamix 🍑桃とフルーツトマトの冷製スープ 材料A冷えた桃(皮ごと乱切り)120g冷えたフルーツトマト 60〜80g塩 ふたつまみ 〈トッピング〉塩、胡椒、オリーブオイル、豆乳ヨーグルト、バジル 01.ブレンディングボウルに材料を入れ、しっかり蓋を締め、速度1を選択して、電源をO
氷はどこに?
氷はどこに? スムージーを作る時、みなさんは食材をどんな順番で入れていますか? 私はこのような順番で入れるようにしています😊 ①水分量の多い食材(みかん、グレープフルーツ、オレンジ、ぶどう など)②柔らかい食材(バナナ、桃、アボカドなど)③硬めの食材(りんご、梨 など)④葉物⑤氷(冷凍フルーツ
一つ訂正させてください🙏 以前に、みんなのレシピにてメロンジュースを投稿しました。 「メロンの種を入れてもなめらかになりますが、苦くなります」と補足しました。 しかし、そうでもないみたい🙄 その時の実験ではメロンの種類を変えてしまったから果実自体の変化を感じたようです。 実験その② その後ありがた
2色のコントラストが綺麗〜✨ カシューミルクや豆乳🥛おいしいですよね😋 私はスイーツ作りに使ったり嗜好品として楽しんでいます♪
朝の一杯
朝の一杯 毎朝のスムージーこの一杯で、体調も左右されます。 私の場合やはり、朝はプラントベース果物と、野菜ナッツや豆乳などは、朝のスムージーには使わないが一番体に合っています。 時折、カシューナッツミルクなどを使いますが、その時はやはり、午前中のレッスン一時間の、胃が重たく動きが妨げられる
立派なヘチマですね😍 パイナップルと調整豆乳をあわせて、 スムージーにいれたら、美味しそうです😆
桃×vitamix 🍑桃のveganフルーチェ vitamixで撹拌するだけ♡乳製品不使用、無添加のヘルシースイーツレシピです。 材料 1〜2人分A冷えた桃(種を除き皮ごと) 50g冷えた無調整豆乳 40gアガベシロップ 5g〜(お好みで)レモン果汁 1gB桃(種を除き皮ごと) &nb
Jura×Vitamix フラッペ編
Jura×Vitamix フラッペ編 【レシピ名】コーヒーフラッペ【材料】エスプレッソ50g無調整豆乳 70g氷 80gメープルシロップ 10g 【作り方】 コンテナに入れて蓋を閉めてバイタミックス本体へ。ダイヤル10で撹拌して出来上がり!ブレンディングボウルやカップ使用の場合は約10秒。大きなコンテナだと約20秒