朝ごはん😋
朝ごはん😋高橋インストラクターのLIVEを見て初めて作ったピタパン💕2人暮らしの我が家では余ったので冷凍していました🥰今日はそのピタパンを解凍して朝ごはんです😋(具のチキンも焼いて冷凍してました✌️)
アサイーボウルの朝ごはんで元気いっぱい
アサイーボウルの朝ごはんで元気いっぱいスーパーフードもりもりの朝のアサイーボウル一時期 売り切れになっていた アサイーペーストもCOSTCOで常時買えるようになってきたので、これで以前みたいに気軽に朝ごはんで作れます1日のスタートなので、栄養たっぷりしかし、消化に負担のかからない ローフード・スムージーがお勧め今日も1日頑張るぞ!と 気
今朝のスムージー
今朝のスムージー今朝のスムージーはりんごとラズベリー😋😋😋サラダにもバイタミックスで作った玉ねぎのドレッシングをかけました💕
黒ゴマペースト
黒ゴマペースト生米パンを焼いて黒ゴマ・くるみ・松の実のうるつやペーストを作って朝ごはん甘味料は何も入れていなくても、しっかり甘味もあってGoodのペーストペーストはブレンディングボウルで作りました。こういう少量の時には、ブレンディングボウルは大活躍です。
アサイーボウルの朝ごはん
アサイーボウルの朝ごはん朝ご飯にアサイーボウルブレンディングボウルで、アサイーとカシューヨーグルトを混ぜて上に乗っけて できあがり。グラノーラは発酵グラノーラ 甘味料に甘麹とカンボジアのパームシュガーを使用はちみつや、メープルなどは使わず果物の甘さとグラノーラの甘さで十分でした。美味しい朝ごはんでスタートの本日でした。
朝の一杯
朝の一杯毎朝のスムージーこの一杯で、体調も左右されます。 私の場合やはり、朝はプラントベース果物と、野菜ナッツや豆乳などは、朝のスムージーには使わないが一番体に合っています。 時折、カシューナッツミルクなどを使いますが、その時はやはり、午前中のレッスン一時間の、胃が重たく動きが妨げられる
人気のアサイーボウル
人気のアサイーボウルアサイーボウル 人気ですよね数年前にもブームが来てた記憶 人気再来ですね❤️ Vitamixで簡単に作れるので、外で食べることは無いのですが、身体にも良いので、人気が出るのは良い傾向❤️ お家で作ると毎日食べれるよ!と、教えてあげたい🤣 グラノーラも自家製の発