グリーンいっぱいスムージー🥬
グリーンいっぱいスムージー🥬なんとなく野菜不足な気がしたので、今日は、冷蔵庫にある、小松菜と水菜をいれて、緑多めのグリーンスムージーを作りました🥬材料は、小松菜と水菜とパイナップルと調整豆乳 葉物の根の部分も全て攪拌します。調整豆乳を入れると腹持ちの良いスムージーになります☺️ 秋におすすめのスムージーあっ
水菜が畑で沢山収穫できまして、 まずはスムージーに沢山入れて消費していきたいと 思っています。 スムージー以外でも、水菜の美味しい使い方、どなたか教えて下さい😆
年末年始についつい、食べすぎ飲み過ぎてしまった方(まさに私…笑)におすすめのデトックススムージーです。 材料は パイナップル、マンゴー、水菜、豆乳です。 パイナップルにはたんぱく質分解酵素のブロメラインや食物繊維が豊富!水菜もむくみ予防や整腸作用が期待できます。 水分に調整豆乳を使用すると、
水菜大量にあったので、 水菜のグリーンスムージー作りました♡ 水菜・バナナ・みかん・柿・牛乳です。 飲みやすかった♡
みなさんスムージーにはどんなグリーンを使いますか? 私はよく水菜を使います。会社でも私が考えるグリーンスムージーには必ず水菜が入っているので、「望月さんって水菜好きですよね〜」と言われます。笑 実は水菜ってすごく栄養豊富なのです! ほうれん草と比べると… 食物繊維と鉄分 約1.1倍 ビ