ミュートした投稿です。
お♪ 今回は乳化もうまくいって🎶 と思ったら ベーキングパウダー! なぜなの~🥺՞ ՞ でも焼きあがったマフィンはおいしそうです💕︎︎
生米シフォンケーキ
生米シフォンケーキ 米粉シフォンケーキ 挑戦 2回目...何でだろう...2時間浸水させて バイタミックスで撹拌リト先生と同じ様に もったりした生地が出来上がり 上手く行ってる... としかし ベーキングパウダーを入れて混ぜると何故か もったり感が 少しになり  
良いのを使っていますね☺️ きっと、どんな砂糖でも粉糖になると思います。 粉糖の材料名を見ると「グラニュー糖」と記載です。 ろ過技術と製法で作られていて、ショ糖の純度99.9%の品質ってだけです ケーキ教室では、必ずグラニュー糖や粉糖です。(カステラなどは、上白糖) 何が意味はあるのだと思いま
ブレンディングボウルで抹茶ラテ
ブレンディングボウルで抹茶ラテ ブレンディングボウルを使うと抹茶やココアパウダーがダマにならず綺麗に混ざります 涼しい部屋で熱々抹茶ラテを楽しんでます濃いめに作ったので苦いです😆
連休最後の暑い日 コミュニティでのレシピ共有の日も残り少なくなりましたのでお気に入りレシピをもうひとつ ベーキングパウダー使用です じゃがいもと枝豆のおかずマフィン https://www.vita-mix.jp/recipe/edamame-and-potato_muffins/
リト 史織 先生の 「マフィン型で作る 初めての生米スイーツ」のセミナーへ行って来ました 以前 米粉をバイタミックスで作り マフィンを焼いたことがありますが 上手く膨らます 失敗しました リト 史織先生の作り方を見せて頂いたら 自分の作り方が 上手くいかない理由が分かりました やはり 生米
梅醤油
梅醤油 以前試してみた梅醤油♡とっても美味しく仕上がりました😋 左からvitamixで粉末にした①昆布パウダー+玄米麹②昆布パウダー+麦麹+山椒の実③昆布パウダー+クミンシード+ブラックペッパー、コリアンダー ①素麺や蕎麦、サラダや炊き込みご飯にも♡②白身のお刺身やカルパッチョ、とろろご
正確な分量は出していなくてすみませんが、 ◯コンテナにくっついているねり胡麻(白) ◯無糖のココアパウダー ◯アガベシロップ ◯凍ったアーモンドミルク(半解凍) をスピード6でタンパーを使って砕き、緩めのシャーベットのような状態で持っていきました💡 暑いので通常のフラッペより硬めにして、長持ち
トロピカルフルーツスムージー
トロピカルフルーツスムージー 【レシピ名】 トロピカルフルーツスムージー【材料】(約350ml)VITAFOODバナナ 100gVITAFOODパイナップル 80gVITAFOODドラゴンフルーツ 70gプレーンヨーグルト 大さじ2水 70mlシナモンパウダー(トッピング用)【作り方】リスト順に材料をコンテナに入れ、蓋
すごーい✨種から👏🏻 毎年作られる季節のスイーツなのですね💓 香りが濃厚でおいしそ〜🤤 杏仁霜というパウダーを使って作ったことはあるのですが、本格的な杏仁豆腐は食べたことないので食べてみたいな♪ ワンちゃん😍赤ちゃんでも大きく見えます。ふわっふわでカワイイ♡