ミュートした投稿です。
さつまいもオートミールパンケーキ
さつまいもオートミールパンケーキ 焼き芋、オートミール、豆乳、きび砂糖、ベーキングパウダーを入れてvitamixでぐるぐる。小麦粉と違ってオートミールは水分を沢山吸ってしまい何度もマシンが止まって、豆乳を何回も投入しました。オートミールの場合は水分量をかなり大目にしないとダメらしい。
ホワイトカレー作りました
ホワイトカレー作りました バイタミックスでクミン、コリアンダー、カルダモン、ホワイトペッパー、カレーパウダー、生姜を撹拌してホワイトカレーを作りました。と言っても我流なのでターメリックを抜いただけですが(笑)まだまだ改善の余地ありです。
ホエイでなんちゃってザワークラウト
ホエイでなんちゃってザワークラウト 【レシピ名】 ホエイでなんちゃってザワークラウト 水切りヨーグルトで出たホエイ(ホエー?)を活用してザワークラウトぽい浅漬けキャベツをつくりました。【材料】キャベツホエイ塩お好きなスパイス【作り方】キャベツをウエットチョッピングして水気をしっかり切る。 コンテナにホエイ
そうなんですよね~ 野菜によって違いが出てきます ほうれん草だと しっかり弾力出たりもします。 パウダーで入れると あまり 強度などには影響なかったりもして 色々 やってみるのが楽しいです💝
川柳にもなっていたアーモンドの搾かすをパウダーにしたのですね✨ 細かい物はやはり自然乾燥だと吹き飛んでしまうので、ディバイドレーターで乾かせると便利ですね💡 無駄がなくて素晴らしいです✨
みじん切り 手間が省けて カレー旨 本格的なカレーが大好きなのでよくたべます。 カレーパウダーを買ってきました。
ベーキングパウダーの力ってすごいですよね☺️私もパウンドケーキを作る時一度入れ忘れました💦 とっても美味しそうです。 ご成功おめでとうございます✨
コーヒーとナッツの生米マフィン
コーヒーとナッツの生米マフィン 先日、ういろうみたいになってしまったマフィンの原因がわかりました。最後にベーキングパウダーを入れ忘れました。今回のコーヒーとナッツのマフィンでは、最後にナッツを乗せるのを忘れて、アイシングをしてからトッピングしました。毎回、何かやらかしてしまいます。まだまだ修行が必要ですね。
苺お汁粉🍓
苺お汁粉🍓 【レシピ名】 【材料】さつま芋(蒸した物) 150gストロベリー(VITAFOOD解凍した物) 100g濃縮甘酒 20〜40g無調整豆乳 100〜200g白醤油 5g 〈トッピング〉 苺、白玉団子、ストロベリーパウダー、銀粉、アーモンド、、【作り方】 コンテナに材料
苺餡 🍓お砂糖不使用♡
苺餡 🍓お砂糖不使用♡ 【レシピ名】 苺餡🍓【材料】Aさつま芋(蒸した物) 300gストロベリー(VITAFOOD解凍した物) 50g濃縮甘酒 30〜40gストロベリーパウダー 小さし2〜塩 ひとつまみ白玉団子 適量 〈トッピング〉苺、金粉、、お好みで♡【作り方】Aの材料をコンテナに入れ、蓋をします。