レモンカード
レモンカード【レシピ名】 レモンカード【材料】レモン果汁 50ml卵 1個バター 50gグラニュー糖 50g *アセントシリーズ、E310.E320の2.0リットルコンテナの方は1.5倍〜2倍量でお作り下さい。【作り方】01.リスト順に材料をコンテナに入れ、蓋をします。スムージー
米粉のチョコパウンドケーキ
米粉のチョコパウンドケーキ新年会用に簡単に作れる、米粉のパウンドケーキを作りました。チョコレートを電子レンジで先に溶かしてから、材料をコンテナに入れて、攪拌するだけという簡単さ🤣100円ショップで購入したアルミの型に流し入れます。一晩お水に浸したお米を攪拌したのですが、粒々感はほぼなく、なめらかに仕上がりました☺️
伊達巻
伊達巻【レシピ名】 伊達巻【材料】A.はんぺん 100g卵 4個みりん 小さじ1麺つゆ 小さじ1三温糖 大さじ2 B.サラダ油 大さじ1【作り方】01.Aの材料をコンテナに入れ、蓋をします。速度1を選択して徐々に最高速度にスピードを上げ、約20秒攪拌します。02.フライパンにサラダ油をいれ、01.を流しい
米粉のクリスマスケーキ
米粉のクリスマスケーキ米粉のクリスマスケーキ 一晩ボウルに浸したお米を使ってあっという間にクリスマスケーキが🍰トッピングの生クリームは、エアーディスクコンテナで作りました。 https://www.vita-mix.jp/contents/column149/
みじん切りが楽ちん‼️
みじん切りが楽ちん‼️ピラフを作りました!玉ねぎ、人参、ピーマンをダイヤル3でみじん切りに!みじん切りがとにかく簡単に出来ます✨
◼︎購入歴 2023/5/5 ◼︎購入したきっかけ youtubeを見て ◼︎推しポイント 簡単・滑らか 買う前は使った後洗うのが怖い、とか面倒なんじゃないかとか思っていましたが、鋭い歯がないので当たっても大丈夫だし、洗剤をいれて回せば大体の汚れは落ちます。(小麦粉の時は軽くスポンジで洗う程度)私
◼︎購入歴:5年目になります。 ◼︎購入したきっかけ:単身赴任先の高知県から東京に戻り、また、家族に美味しい料理を作ってあげたくなり、購入しました。 ◼︎推しポイント:日常的には、各種ポタージュスープを作るのに使用していますが、時短はもちろん、何といっても高級レストラン並みのなめらかで素材の味を堪能
自家製バター
自家製バター【レシピ名】自家製バター【材料】生クリーム 200ml塩 小さじ1/4 【作り方】 作り方01.冷えた生クリームをエアーディスクコンテナにいれ蓋を閉めます。02.速度1を選択してスタート、速度10まで上げ約10秒攪拌します。03.蓋を開け、コンテナの側面のクリームを中心に集め、再度蓋をしま
なんちゃってガスパチョ
なんちゃってガスパチョ【レシピ名】なんちゃってガスパチョ【材料】熟したトマト 冷凍とフレッシュを半々トッピング オリーブオイル お酢 きゅうり 塩胡椒【作り方】 フレッシュトマトと熟したトマトを半分半分くらいの割合でコンテナに投入ダイヤル10で1分ほど撹拌トッピングしたら出来上がり 【ひと言:ポイン
豆乳マヨネーズ
豆乳マヨネーズ【レシピ名】豆乳マヨネーズ【材料】調整豆乳 130g酢 大さじ2粒マスタード 大さじ1塩 小さじ1菜種油 200ml 【作り方】 01.油以外の全ての材料をコンテナに入れます。02.蓋を閉めて、速度1を選択しスタート。ゆっくりと速度5まであげ、中蓋のみを外します。03.攪拌しながら、上