みじん切りが楽ちん‼️
みじん切りが楽ちん‼️ピラフを作りました!玉ねぎ、人参、ピーマンをダイヤル3でみじん切りに!みじん切りがとにかく簡単に出来ます✨
◼︎購入歴:5年目になります。 ◼︎購入したきっかけ:単身赴任先の高知県から東京に戻り、また、家族に美味しい料理を作ってあげたくなり、購入しました。 ◼︎推しポイント:日常的には、各種ポタージュスープを作るのに使用していますが、時短はもちろん、何といっても高級レストラン並みのなめらかで素材の味を堪能
10年以上購入を悩み、ようやく5年前にバイタミックスを購入しました。 購入したきっかけは、実家で採れる野菜や果物を美味しくスムージーやスープにしたかったからです。 とうもろこし、トマトなど今までのミキサーだと口に皮が残り不快だったのが、一緒で吹き飛びました。時短で、口当たりサイコーに仕上がりビックリ
食感を残したスープを作りたくて沢山のお野菜をみじん切りにしました。 茄子はドロップチョッピング! 柔らかい材料でもみじん切りが一瞬で出来ちゃいます😊
なんちゃってガスパチョ
なんちゃってガスパチョ【レシピ名】なんちゃってガスパチョ【材料】熟したトマト 冷凍とフレッシュを半々トッピング オリーブオイル お酢 きゅうり 塩胡椒【作り方】 フレッシュトマトと熟したトマトを半分半分くらいの割合でコンテナに投入ダイヤル10で1分ほど撹拌トッピングしたら出来上がり 【ひと言:ポイン
今年初のスイカジュースをレッスンのおまけとして作りました🤍 緑の皮部分以外は種ごと撹拌! 楽しみな季節到来です✨
バイタミックスのパワーおそるべし
バイタミックスのパワーおそるべしこちらは皮付き長芋とろろダイヤル3くらいだったけど少し回しすぎたみたい💦とろとろではなく、伸びずに切れちゃう😅食感もなめらかではなくってぽそぽそした感じ。好みもあるとは思いますが、おすすめの作り方あれば教えてください⤴️私はダイヤル3で3秒がお気に入り✨皮はその時の食材を見て決めます❗️よく洗ってか
今日のお昼はカレーでした 材料はえのき、玉ねぎ、にんじんです 時間は10分〜15分程で作りました 玉ねぎとにんじんはミキサーで秒でみじん切り 本日はパルスボタンを使いみじん切り 炒めて煮込んで出来上がりです カレールーが無く適当に米粉とカレー粉 仕上げにガラムマサラを入れました 少し水分多めで
コーンスープ〜カプチーノ風〜
コーンスープ〜カプチーノ風〜【レシピ名】コーンスープ〜カプチーノ風〜(2人~3人分) 調理時間:5分 【材料 調味料】 A コーン缶…400g(煮汁ごと)B 牛乳…150ml トッピングパセリ【作り方】 ①Aのコーン缶をコンテナ