ミュートした投稿です。
柚子 私も頂き物で綺麗な無農薬の柚子があったので ブレンディングボウルで皮と果汁と麹と塩で、発酵させて柚子塩麹を作りました。納豆にも合いましたし、ドレッシングの材料としても使ったり、お肉にも合いました💝
take3やってみました!
take3やってみました! 先日高橋インストラクターさんに教えていただいた脂肪分に合わせた秒数で作ってみたらいい感じに!生クリームができました♬ありがとうございました♡
お餅って美味しいですよね。 きな粉一瞬で作れちゃうので是非😊 ちなみにブレンディングボウル内のきな粉は使い切りという前提ですが、切ってから茹でたお餅を入れ、コロコロってボウルを揺らしながらまぶすと手が汚れません👌
生クリームの種類によって違うのですね!
生クリームの種類によって違うのですね! 今朝作った生クリーム。ホイップの種類や分量によって拡販秒数が違うなーと新たな発見!とりあえず、ブレンデイングボウルで作るのはやっぱりかために仕上がる気がするので絞り出ししたい時に便利かも♡
ダイヤル10で回して 目安10秒〜15秒ぐらいで 空回りするような音がします そうしたら出来上がります 100mlからでも作れるので スコーンを作った時によく作ります ハンドミキサーとは違いかための クリームに仕上がります 回しすぎるとボソボソになり さらに回すとバターのようになります 参考に写
生クリームホイップしたら・・
生クリームホイップしたら・・ ブレンディングボウルでホイップしてみました!秒数がよくわからず、10秒以上かけたらボソボソになっちゃった・・良い作り方、どなたか教えてくださいー
今年もよろしくお願いいたします🙏 お正月用に用意したおもちがあまったので きな粉餅に。 ソフトいりだいずを バイタミックスで挽きました。 今回はブレンディングボウル使用。 50g5秒で出来上がり。 ダイヤルは10のMax お砂糖はお好みの量を😊 今回は2割くらい入れたかな。 お餅は茹でると、き
お節×vitamix
お節×vitamix 干し柿紅白なます干し柿を合わせ酢に加え撹拌することで、甜菜糖の量を控えめにしたヘルシーレシピです。 材料大根 1/2本人参 1/2 本干し柿(細切り)1~2個 Aりんご酢 80g干し柿(ざく切り) 1/2個甜菜糖 小さじ1〜3(お好みで)塩 小さじ1/4〜2(お好みで) 
ブレンディングボウル羨ましいです〜✨ あったら出来たてのナッツバター食べたい作りたいなと思いつつも いつかE310でも使えるようになったらいいなぁと夢見てます🥺❤️
ブレンディングボウルでナッツバターを作りました😊 食べたいタイミングで少量できるのもお気に入り✨ 今回は50gだけ。 出来たては、ほんのり温かく最高に美味しいです🤍 レシピというほどではないですが💦 カシューナッツ 50g 撹拌1分で出来上がり。 カレーの隠し味に大さじ一杯ほど入れると格段に美味