ミュートした投稿です。
リッチシナモンロール
リッチシナモンロール 捻って枠に入れ焼き上がったらクリームチーズを乗せる
シュトーレン
シュトーレン 8月で、終わっちゃうから昨年のクリスマスに作ったシュトーレンアーモンドプードルは、生地に練り込んでいます。今までのレシピの中で.1番美味しいと思うシュトーレンです型に入れて焼くので、綺麗な形になります🥰カット面の写真と工程のは、別の日の物アイキャッチのは、マジパンが真ん中に、入ってるやつだわ🫢
生食パン
生食パン 生地の感じです。
クリームパン、あんぱん
クリームパン、あんぱん 朝ごはんと弁当が終わって、さっそくパン捏ね開始基本のレシピは、強力粉160gいつも倍の320gで仕込みます。ウエットコンテナ仕様 この時期、発酵が早いのでベンチタイムは7分順番に成形している間に、どんどん進む最初と最後の生地だと、明らかに違う。5〜6個の基本料だと10分以上ベンチをとっても
カスタードクリームパン 甘納豆パン
カスタードクリームパン 甘納豆パン 今日のパンはこれ同じ生地から半分は、甘納豆を混ぜ込み発酵させる時は、ラップかカードを仕切に使います強力粉320gで11個11個に分割しました。
ストロベリーショコラシュトーレン
ストロベリーショコラシュトーレン 本当のシュトーレンではないので、日持ちはしないなんちゃってシュトーレン包めるか?ってほど、中身がいっぱい仕上げにホワイトチョコを塗る
ラウンドパン
ラウンドパン 昔、誕生日に欲しい物は?と聞かれてこのラウンド型を貰った☺️楕円でななく、真円に近い形に焼ける型少し生地を増やしてもいい感じ
クグロフ型パン
クグロフ型パン クグロフ型でパンドライフルーツとナッツ入りアーモンドスライスを貼り付けて
カスタードクリームと餡
カスタードクリームと餡 二次発酵に入るまでの時間1時間ちょい一次発酵30分ベンチタイム10分含むバイタミックスだと早い。 11個の分割(生地量60.5g)レシピの倍で仕込んだパン バイタミックスの混ぜはスピード10で17回柔らかい生地に仕上がりました包む時も、よく伸びました
ピスタチオとベリーのヴィエノワ
ピスタチオとベリーのヴィエノワ 今日のパンはヴィエノワ強力粉と薄力粉入りココアとブラックココア入り生地とノーマル 量が少ないし、混ぜすぎになるので手捏ねで混ぜ込みました。1つのボウルで一次発酵