ミュートした投稿です。
生姜パウダーいいですね〜 今まで、購入していました 野菜作りしているので、自分で収穫した生姜で、作れたら、最高ですね(*^^*) 生姜の葉っぱ!捨ててしまいました〜 来年は、挑戦します バイタミックスを使えば、今まで捨ててしまっていた、皮や葉っぱ、種も、活用できますね びっくりでした ありがとうござ
生姜パウダーを作るのにもドライコンテナ便利でしたよ 100℃で1時間くらいオーブンで焼いてお日様の力も使ったりして乾燥させてからバイタミックスで粉々に 新生姜の葉っぱもスムージーに使うとポカポカあたたまり美味しいです また,いろいろ思い出したら書いてみようと思います
こんばんは 0.9Lコンテナ愛用者です アイスも温かいスープも作れ ブレンディングボウルで作りたい粉糖やオートミールやクリスマスクッキー用のアーモンドパウダーにも大活躍 冷たいご飯にお湯を足してお粥作りにも便利です 軽くて洗いやすいのもお気に入り 離乳食レシピもいろいろ美味しそうです ht
Glutenfree×vegan南瓜ボーロ🎃
Glutenfree×vegan南瓜ボーロ🎃 【レシピ名】 Glutenfree×vegan南瓜ボーロ【材料】1.4ℓコンテナ使用A南瓜(蒸した物) 60g甜菜糖 75gココナッツオイル 80g塩 ひとつまみB片栗粉 200g〜ベーキングパウダー 5g【作り方】Aの材料を材料をコンテナに入れ、蓋をします。スムージーのプログラムモードを
やっぱりカボチャなスープです🎃 カボチャ、サツマイモ、玉ねぎ 塩コショウ、顆粒だし、カレーパウダー カボチャとサツマイモはレンチンして 鍋で玉ねぎと一緒に炒めます 浸るほどの水分でしっかり煮込み ミキサーでま20秒ほどで滑らかにして 鍋に戻しお好みの濃度にします
無洗米を米粉にする時に他の材料を入れたことがないのですが、米は硬いので一度にサラサラにならないことが多いです。追加で20秒ほど回しました。やはり米だけVitamixにかけた方が良いと思います! 茶葉の方は簡単に粉茶になりましたが、トッピングと分けるためにブレンディングカップで作りました。 砂糖やベ
米粉の緑茶蒸しパン
米粉の緑茶蒸しパン 材料: 無洗米100g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖30g、緑茶小さじ2無調整豆乳130g、キャノーラ油20g 作り方:1. 無洗米をVitamixコンテナに入れ、徐々にスピードアップして最高速度で約1分かけ米粉にする2.茶葉をブレンディングカップに入れ高速で1分回し粉茶を作り、1/4
イチジクのケーキ
イチジクのケーキ 材料バター 50グラム砂糖 50グラム卵 1個牛乳 15グラムラム酒 5グラムバニラエッセンス 少々アーモンドパウダー 20グラム薄力粉 60グラムベーキングパウダー 1グラム 飾り用 イチジク粉糖 少々 材料を全部コンテナに入れ撹拌してなめらかになったら、型に入れスライ
林檎と焼き芋のスプレッド
林檎と焼き芋のスプレッド 【レシピ名】 林檎と焼き芋のスプレッド 【材料】4〜5人分A林檎 1/2個(約100g)甜菜糖 30g〜(お好みで)シナモンパウダー 小さじ1/4〜1/2塩 ふたつまみ B焼き芋 50gココナッツオイル(湯煎し溶かした物) 40g 01.鉄鍋にAの材料を入れ、
焼き芋と梨のスムージー
焼き芋と梨のスムージー 急に寒くなりましたね😂焼き芋が美味しい季節になってきました。 今日は秋の食材を使った簡単レシピをご紹介します 焼き芋と梨のスムージーです。 さつまいもは栄養素が豊富なスーパーフード。とってもヘルシーで腹持ちの良いスムージー。エネルギー補給にもおすすめです。 材