ミュートした投稿です。
卵の大きさ Mと L 卵黄の大きさは変わらないと聞きました。 でもSとなるとかなり小さい😳 5つの卵 バイタミックスか?と思ったけど、このみそサーで Sは42gちょい Lだと60g超えることも
いつもならアーモンドプードルを使うのですが、バイタミックスを使おうとアーモンドから始めました🤭 ちょっと多めに作りました☺️
使う前に、最大量を質問しました🙋♀️ 400gまで良いらしいですが、最大だと止まる可能性大です😩 上まで、またまだ空白あるからそのまま入れちゃいますよ☺️ 500g まあまあの量ですが、何を作られていますか? キッチンエイドは、かなりの量がいけますね お休みしながら時間が掛かったり、お手伝いが必要
中東のお料理ってなかなかお目にかかる機会がないのに、それをバイタミックスでできちゃうってすごいですね!
お粉の量、大事ですよね。 私も500グラムのお粉をバイタミックスで回して大失敗したことがあります。いつもキッチンエイドでやっていた量そのままだとダメだと学習しました。最初に気づけよって感じですが(笑) 今はバイタミックスで半量の250で回しています。
甘麹
甘麹 白米+30穀米で甘麹(甘酒?)を作りました😋いつもは粒々のままいただくのですが、今回はバイタミックスで滑らかにしました💕やっぱり滑らかな方が美味しく感じます😆 昨日はヨーグルトメーカーで『ごはんですよ麹』を仕込みましたが、味見をしてなんだか旨味が足りない😂頭がボケていたのか40℃8時間で設
あまり混ぜコネせずに牛乳たらし入れてサクッと5秒のみのバイタミックスの出番短すぎレシピですね 私は,roddas.jp で季節のスコーンを購入しましたよ クランベリーやホワイトチョコ入りなどレシピアイデアが楽しいです 米粉と米油でもケーキが作れるのでスコーンもお米系で作ってみたいです
カスタードメロンパン
カスタードメロンパン いつもは強力粉320g昨日は160g こちらが教室のレシピ量バイタミックス 最後の工程の回数量が違うと回数も減らす中でコロコロ回る様子が全然違う320gだと転がらない🫢途中でスパチュラで生地を交代してやるここ1ヶ月生地が柔らかく仕上がる同じように回した感はあるのだけど🤔今朝食べたメロンパンバター多め
マカロン
マカロン バイタミックスでアーモンド粉砕から
ヒゲはのけました。バイタミックスならいけるとは思うのですが☺️ 他所で見た映像では、ライターで炙って焼いていました。私は包丁や手で🫢 山芋や卵を多めに入れたらふわふわ、油少し多めだと外がカリカリになります☺️ ホットプレートの焼き温度は230℃ 割と高めで焼いています。3枚とか1度に焼くので。 1枚