ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 今日の液体は水と豆乳です!
たしかにゼリーもこの型❗️ きっと流行もあったのですね。 実は我が家に常備している豆乳と寒天で作ってみたのですが別物でした😅 母とも一緒に作ってみますね。
生米マフィン、先生に学ぶ
生米マフィン、先生に学ぶ こんにちは。先日、生米マフィンのご著書を出されてるリト史織先生のデモンストレーション形式講義を受講出来る機会に恵まれまして行って来ました。 以前1度だけ作ってみたことはあるものの膨らみが悪かったので再挑戦です。 上出来とまではいきませんが前よりは膨らみが良
冷凍レッドキーウイ、冷凍バナナ、カシューナッツ、豆乳でアイスクリームを作りました。 ピンク🩷がとても綺麗です。
うふふ😍私もバイタレシピ見て酒粕パスタ作りましたよー。以心伝心ですね❤︎豆乳なかったので、ココナツミルク使いましたが、激うまでした。あと、酒饅頭、塩酒粕とかもバイタレシピで。顔パックもしてみましたら、結構いい感じ!なんかお肌がキュッてなりました(気がしました😆)
酒粕を買いました。 酒粕に多く含まれてるレジスタンドプロテインは、食べ物の脂を吸着して体外に排出してくれるそうです💡 私は痩せすぎが悩みですが(›´ω`‹ ) デトックスできるのは嬉しい♪ 抗酸化作用やアンチエイジングなど美容効果もすごいらしい。 酒粕で肌をパックするなんてことも🧖♀️ 写真
梅スムージー
梅スムージー 【レシピ名】 梅スムージー【材料】梅 180g(梅シロップ用につけた種を抜いた梅を使用)豆乳 200ml水 100mlお好みで蜂蜜 小さじ2【作り方】01.全ての材料をコンテナに入れます。02.フタをして電源をONにし、スピードダイヤルを1~10まで徐々に上げ、最高速にします。03.約1分
レモンラッシー
レモンラッシー 【レシピ名】 レモンラッシー【材料】レモン果汁 大さじ1飲むヨーグルト 200ml調整豆乳 70mlVitafoodパイナップル 50g【作り方】リスト順に材料をコンテナに入れ、蓋をします。スムージーのプログラムモードをスタート。又は、プログラムモードを使わない場合は、速度1を選択して徐々
ハイ。 以前『美酢』(ミチョ)を買って飲んでいましたが、結構お高いので、自分で作ればどんな果物でも美酢が作れます。 豆乳で割ればヨーグルトドリンクですが、お水、氷、きび砂糖(他の甘味料でもok)で割れば自家製美酢の出来上がりです。
熟成して出来た果実酢でピクルスとイチジク酢と豆乳でヨーグルトドリンクを作りました。