ミュートした投稿です。
南瓜×vitamix
南瓜×vitamix 寒い季節に、温かい南瓜レシピも良いですが、南瓜にも、レジスタントスターチが多く含まれる為、南瓜スイーツを作るなら、冷んやりスイーツがお勧めです。 recipe南瓜のveganプリン 材料南瓜(蒸した物) 100g生カシューナッツ(一晩浸水後洗った物) 50gメープルシロップ 2
🍠レジスタントスターチ×vitamix
🍠レジスタントスターチ×vitamix 🍠ほかほかと温かいさつま芋もおいしいですが、ダイエット中の方は、加熱済みのさつま芋を冷蔵庫で冷やして食べるのがお勧めです。 冷やすことで、レジスタントスターチと呼ばれるデンプンの一種が増加。レジスタントスターチは、食物繊維と似た働きをするため腸内環境の改善に役立ち、ダイエットにも高い効果を
豆乳マヨネーズ作りました♡
豆乳マヨネーズ作りました♡ バイタミックスを購入したときについてきたレシピの1つに豆乳マヨネーズがあったのでブレンディングボウルで作ってみました!秒でマヨができるなんて♡感動でしかない♡
コーンスープ〜カプチーノ風〜
コーンスープ〜カプチーノ風〜 【レシピ名】コーンスープ〜カプチーノ風〜(2人~3人分) 調理時間:5分 【材料 調味料】 A コーン缶…400g(煮汁ごと)B 牛乳…150ml トッピングパセリ【作り方】 ①Aのコーン缶をコンテナ
ありがとうございます☺️🙏✨ ブレンディングボウルやカップを使いたくて二台持ちになってしまいました😆💦 とても美味しそうなパンですね✨✨ かたくなる前に食べちゃいそうですがもしも残ったら粉砕してみます❣️
ブレンディングボウルで溶き卵作った!
ブレンディングボウルで溶き卵作った! こんなにクリーミーに均等に泡立てられるなんて♡菜箸で混ぜることの方が多いですけど、丁寧にブレンディングボウルで撹拌すると仕上がりも綺麗に感じます。
ナッツをクラッシュしてみた♡
ナッツをクラッシュしてみた♡ 美味しいミックスナッツがあったので、また砕いてみました。ちょっと食感を残したくて少し粗めに♬ パルスって使い方わかると楽しいですね! 自分好みの粗さに調整できるのがすごい♡ 今回はブレンディングボウルを使いました。これも本当に使い勝手良くて、何より可愛い♡ こ
オートミールチヂミ
オートミールチヂミ 【レシピ名】オートミールチヂミ 材料(4人分)Aニラ 100gB水 200ml卵 1個オートミール 80g片栗粉 80g塩 小さじ1/2Cごま油(焼き用)Dポン酢 大さじ2コチュジャン 小さじ2白ごま 小さじ1 作り方01.ニラはよく洗い、3cmほどの長さカットします
海老塩
海老塩 海老塩vitamixで桜海老、岩塩を粉砕します。スピードダイヤルを調整する事で少し粗めに粉砕します。 A桜海老 大さじ1弱岩塩 小さじ1 ポテトチップス 適量 作り方①ブレンディングボウルにAを入れ、スピードダイヤル6で15〜20秒程、撹拌します。 ※ポテトチ
はじめまして、日々の生活に欠かせないVitamixです。先日の夕食には、ローベジロールを作りました。味噌とクルミ・醤油と生姜をブレンディングボウルで攪拌してペーストとして海苔に塗って野菜を巻くだけの簡単なものですが、そのまま食べれるのと、しっかり咀嚼をするので、満腹感もあって食べすぎにならず、おすす