ミュートした投稿です。
煎り大豆からきな粉
煎り大豆からきな粉 以前に作ったきな粉ですが、節分のお豆の残りを挽きました。ダイヤル10で10秒くらい☺️
美味しいお出しです
美味しいお出しです 食べれるダシ粉 かつお節干し椎茸切り干し大根昆布又はわかめ米麹 を入れてお好みの粗さにします胡麻、刻み海苔、こんぶ茶やおジャコをプラスしてご飯にかけても美味しいです チャーハン、炒め物、お味噌、煮物など和洋中何でも使えます私はかつお節多めが好みです😋
胡麻和え
胡麻和え ほうれん草を戴いたので 胡麻和えを作ろうと黒ゴマを探しましたが 残念💦白胡麻しかなく バイタミックスで白胡麻をまわしました味は美味しかったです
グラノーラバー作りました
グラノーラバー作りました 高橋正恵さんのレシピ配信で グラノーラバーを作って下さったので 私も挑戦してみたした時短レシピで びっくり👀お友達にお味見してもらったら 「美味しい~ あれで作ったの……」と言われましたバイタミックスは本当に我が家では 大活躍です
👑 vegan galette des Rois
👑 vegan galette des Rois 👑 vegan galette des Rois(ガレット・デ・ロワ) キリスト教の祝日である公現祭(エピファニー)をお祝いするフランス伝統菓子で、「王様のケーキ」を意味します。このお菓子には、「フェーヴ」と呼ばれる小さな陶器の人形が隠されており、切り分けた時にそのフェーヴが当たった人は、
黒糖と胡桃 米粉の蒸しパン
黒糖と胡桃 米粉の蒸しパン 定番のおやつ、家にあった材料で Vitamixで米粉をつくりウェットコンテナで材料を混ぜるだけ フワフワできめ細かくてしっとりミズホチカラと変わらない仕上がりでした 胡桃の食感が美味しくて好評です♪
餃子作りました🥟
餃子作りました🥟 今晩は餃子です 冷凍庫の中で凍っていた豚肉をミンチにキャベツもブロッコリーの茎も沢山みじん切りで盛りだくさん 野菜たっぷりの大きな餃子です残ったミンチ肉は畑で大量収穫のナスとししとうの味噌炒めに今晩の夕飯は茶色です🤎
以前にご紹介した庭の無農薬栽培シークワサー。 その後オレンジ色に変わりお正月の鏡餅の飾りにも使用。温州みかんみたいに皮をむいて食べたりしていました。いよいよ乾燥した皮の粉砕😊 写真は6g。少ないと細かくなりにくいので結局15gを一度に回してしてみました✨ 続きは【こんなの作ったよフォト】で🍊
今年もよろしくお願いいたします🙏 お正月用に用意したおもちがあまったので きな粉餅に。 ソフトいりだいずを バイタミックスで挽きました。 今回はブレンディングボウル使用。 50g5秒で出来上がり。 ダイヤルは10のMax お砂糖はお好みの量を😊 今回は2割くらい入れたかな。 お餅は茹でると、き