試作中の抹茶シフォンケーキ膨らまない💦
試作中の抹茶シフォンケーキ膨らまない💦抹茶は膨らみにくい💦 講習会のスイーツ試作作りを本日しています一番苦戦しているのが抹茶シフォンケーキ いつも作っているシフォンケーキに抹茶を入れて…考えが甘かった本日はとりあえず2回作りました普段は14㎝で作りますが18㎝で作りました 1回目はいつもの作り方に抹茶をプラスしただけ2回目は卵黄の生地を
米粉と紅茶のシフォンケーキ
米粉と紅茶のシフォンケーキ紅茶の葉もコンテナで細かくすれば香りも口当たりもよくてとても便利 17センチ型がなく21センチ型で作ったので低くなりましたフワフワしっとりで美味しかったです♪ (米粉はブレンディングボウルで50gずつ挽きました)
バナナと大根の葉シフォンケーキ
バナナと大根の葉シフォンケーキ綺麗な大根の葉っぱがあったのでバナナを一本足してシフォンケーキを焼きました。VITAMIXで超簡単に出来ました。焼き時間も入れて多分50分以内でできました。^_^お味はまだわかりません。何しろ大根の葉っぱですから色は綺麗だけど😜
玄米粉シフォンケーキ
玄米粉シフォンケーキ前回玄米バナナシフォンケーキを作りましたが、そのアレンジでリンゴジャム(リンゴの皮で作ったエコジャム)シフォンケーキを作りました。今回は14センチのトールシフォン型を使ったら生地が余ったので、二つカップケーキみたいなものもつくりました。
玄米バナナシフォンケーキ
玄米バナナシフォンケーキ玄米をvitamixで粉にしてバナナシフォンケーキを作りました。 材料A 卵黄 4個 玄米 75グラム バナナ 150グラム 米油 25グラム 砂糖 15グラム ベーキングパウダー 2グラム B 卵白 4個 砂糖 50グラム1 Aの材料を全てコンテナに入れ1でスタートし、1
ほうれん草のシフォンケーキ
ほうれん草のシフォンケーキ茹でたほうれん草があったのでシフォンケーキを作りました。材料A 茹でたほうれん草 50g、水35ml B 薄力粉 60g ベーキングパウダー小匙1 塩少々 卵黄3個 砂糖 50gサラダ油 35ml C 卵白3個 砂糖 50g 1 Aの材料をブレンディングボールに入れペースト状にする 2 Bと
◼︎購入歴 1週間 ◼︎購入したきっかけ 上位機種じゃなくこの機種にしたのは操作が簡単だから。色々便利な操作があっても結局そんなに使わないので。手作りアイスが食べたい時に氷と冷凍フルーツで手軽に作って食べれる☺️ ◼︎推しポイント 滑らかなシフォンケーキの生地が作れる。米粉も簡単に出来る。
元々Vitamixを使用していて 先日V1200iとブレンディングカップ&ボウル スターターキットに買い替えました。生米シフォンを作るのにVitamixは必須アイテムです。他のミキサーより断然滑らかな生地に仕上がります。 シフォンに具材を入れる際小さくしますが その作業がVitamixだと
米粉シフォンケーキ
米粉シフォンケーキ14センチのトールシフォンケーキ型で作りました。エアーディスクコンテナを使わないで、キッチンエイドミキサーでメレンゲを作りましたので、メレンゲはエアーディスクコンテナで作るより硬めなので良く膨らみました。
昨日まで実演販売でしたが 店頭で糖質を控えないといけな 小麦や米粉も控えてますという お客様とお話をしていました バイタミックスユーザーさんの特徴で 食にこだわりを持つ方や 家族にアレルギーや病気のため 食事に気を使わなければならない方が 多くいらっしゃいます 最近色々な穀物でパンやお菓子を作っ