ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みなさん教えて!

バイタミックスを買おうか迷ってる、買いたいけどどの機種がいいかわからない、買ってみたけど上手く使いこなせない、スムージー以外は作ったことない、そんなあなた!実際にバイタミックスを使っているユーザーの皆さんに聞いてみたい事ってない?

離乳食を簡単に作れる方法ない?アイスが作れるってホント?スムージーがおいしく作れない、なんで?今日の晩ごはん何しよう?などなど。

バイタミックスすに関する事なら何でもかんでも聞いてみて?公式では聞けない生の意見が聞けるかも!

初めての方から、ベテランの方まで、みんなに聞きたい事をどんどん投稿しちゃおう!

カテゴリを選ぶ

全て みなさん教えて!

全てのカテゴリ 77件

ユーザー画像
回答募集

凍ったもの

凍った食材を多めにいれると空回りしてしまい、仕方なく水分を足します。やはり少し解凍してから撹拌しないと難しいでしょうか。

回答 2 14
ちい
| 10/22 | みなさん教えて!

回答募集 凍ったもの

ユーザー画像
ちい
| 10/22 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

美味しいフルーツヨーグルトアイスの作り方

バイタミックス今年、2台目購入したのですが スムージーがほとんどで最近は、かぼちゃ🎃スープを種ごとの方が栄養価が高いとテレビでやっていたのでよく作るようになりました。 美味しいフルーツヨーグルトのアイスを作りたいのですが何度やってもあまりうまく出来ません。美味しいアイスの作り方教えてください。

回答 3 9
なごみ
| 10/21 | みなさん教えて!

回答募集 美味しいフルーツヨーグルトアイスの作り方

ユーザー画像
なごみ
| 10/21 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

米粉の作り方

米粉入りパンを焼きたいと思います。 バイタミックスで米粉を作る場合、白米の場合、洗って乾かしてから使用しますか?洗わなくても大丈夫ですか? 又、米粉100グラム作る場合のお米の量とバイタミックスで何秒か教えて下さい。

回答 8 9
タケチヨ
| 10/21 | みなさん教えて!

回答募集 米粉の作り方

ユーザー画像
タケチヨ
| 10/21 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

レパートリーを増やしたい

今年の夏に念願だったバイタミックスを購入しました!スムージーやスープ、ジェノベーゼ、アイスクリームと夏には大活躍!! 豆乳やお豆腐を作って見たいと思っております! これから冬に向けてオススメを教えて下さい。

回答 5 8
mk
| 10/21 | みなさん教えて!

回答募集 レパートリーを増やしたい

ユーザー画像
mk
| 10/21 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

大きさの違いはどれくらい?

今S30を使っていて そろそろ大きいのが欲しいなぁ〜なんて思っています。 タイマー付きが便利かなと… V1200とA2500iだと大きさは違いますか? 機能の違いはオートメニューの有無でしょうか? S30よりも大分大きいですか?

回答 9 11
なおぽん
| 10/21 | みなさん教えて!

回答募集 大きさの違いはどれくらい?

ユーザー画像
なおぽん
| 10/21 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

E310の蓋

蓋が上手く閉められな事が多々ありバイタミックス良さが発揮できません。 何かコツがあればご教示いただきたいです。 よろしくお願いします。

回答 4 9
お布団ママ
| 10/20 | みなさん教えて!

回答募集 E310の蓋

ユーザー画像
お布団ママ
| 10/20 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

米粉を作るのに使用しているコンテナは?

米粉を作ったり、胡麻やナッツを細かくするのにどのコンテナを使用されていますか? それぞれ適したコンテナがあるのは承知していますが、欲しいコンテナ全てを買うことはできないし、でも傷がつくのが怖くてなかなか挑戦できません。

回答 4 10
Ellie
| 10/20 | みなさん教えて!

回答募集 米粉を作るのに使用しているコンテナは?

ユーザー画像
Ellie
| 10/20 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

ブレンディボールの蓋の締め方

A3500i を購入、ソースを作りたくてブレンディボールを追加購入したのですが、蓋が上手く閉まらない事があります。コツを教えてください。

回答 3 7
kuuu
| 10/20 | みなさん教えて!

回答募集 ブレンディボールの蓋の締め方

ユーザー画像
kuuu
| 10/20 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

電源について

いまはバイタミックスの電源を入れたまま置いて、気軽に一日に何度も使っているのですが、その都度コンセントを抜いたほうがよいのでしょうか。皆さまはどうしてらっしゃいますか。

回答 8 7
まき
| 10/19 | みなさん教えて!

解決済み 電源について

ユーザー画像
まき
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

ドライコンテナを買おうか迷っています

A3500を使用しています。 普段は付属のコンテナでスープやスムージー、パン捏ねなどをしています。 最近お米を砕いて米粉を作ったり、乾物でだし粉を作ったり、きな粉やごまペーストも作りたいなと思っていますが、コンテナの傷が不安でまだ作れていません。 ドライコンテナを別に買うべきなのか、同じコンテナで全てやってしまっても大丈夫なのか、悩んでいます。 まだ購入して数ヶ月なので、コンテナの傷がどの程度使ったらどの位つくのかもわからず、コンテナも高いし・・・ドライコンテナのセールがあれば嬉しいのですが、 皆さんはどうされていますか?

回答 12 8
maru
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 ドライコンテナを買おうか迷っています

ユーザー画像
maru
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

空回りする時

お肉とか、たまに空回りする時があるが、解決策が知りたいです

回答 1 6
BOBOBO
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 空回りする時

ユーザー画像
BOBOBO
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

生地作り

生地作りに挑戦したいけど、うまくこねるコツは?

回答 3 7
BOBOBO
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 生地作り

ユーザー画像
BOBOBO
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

スープモードでの温め

温めはお鍋のほうがより美味と聞いて、結局、スープモードを使ったことがありません。比較したことがある方がいらしたら、教えてください。

回答 1 8
Shiamese
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 スープモードでの温め

ユーザー画像
Shiamese
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

エアーディスクコンテナの活用方法

エアーディスクコンテナをよさそうだなと思って購入したものの、何度かミルクの泡だてで使用した程度で、他に使い道がありません。メレンゲはハンドミキサーで作りたいため、その他で活用されている方法があれば教えていただきたいです。

回答 7 9
スナッフィー
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 エアーディスクコンテナの活用方法

ユーザー画像
スナッフィー
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

A3500か2500か

初めてのバイタミックスの購入を検討しています。 オート機能があるといいなと思うので、Aシリーズを買おうと思っているのですが、3500と2500、どっちがおすすめですか? 実際、オート機能は3つでたりる!とか、5つともフル活用しているとか、お使いの方の声を聞けると嬉しいです。

回答 6 5
あや
| 10/19 | みなさん教えて!

解決済み A3500か2500か

ユーザー画像
あや
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

スープの泡立ち

スープモードでポタージュをつくるのがお気に入りなのですが、かなり泡立って気になる時があります。 ある程度撹拌して鍋で温める他ありませんか?

回答 3 5
R
| 10/19 | みなさん教えて!

回答募集 スープの泡立ち

ユーザー画像
R
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

パイ生地

パイ生地を作りましたが、速度3でスタートしてレシピ通りやったつもりなのですが、そぼろ状にならないままベトベトになってしまい、パルスボタンを使うチャンスもなかったのですが、何が間違っていたのでしょうか?A3500iを使っています。

回答 6 8
ちびもも
| 10/19 | みなさん教えて!

解決済み パイ生地

ユーザー画像
ちびもも
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

かぼちゃの種(茶色)は食べられるのか?

先日、テレビでかぼちゃの種とワタには栄養があると言う情報を聞いて、 バイタミックスでかぼちゃの種とワタのみ(果肉は別調理)をピューレにして、コンソメ、牛乳で薄めてスープにしたのですが、残念ながら苦味を感じました。 通常、かぼちゃの種は緑色の部分を食すと思うのですが、むくのが面倒なので茶色の皮のまま一緒にミキサーにしてしまったのがいけないのか? 果たして、茶色の皮は食べられるのか? 調べても明確な答えが出てこなくて未だもやもやしています。 茶色の皮は食べられるのか? どなたかご存知の方がいたら教えてください。 ちなみにもったいないのでジップロックに入れて冷凍しています。カレーに少し加えたらいいのかなぁ。 その他のアイデアも聞かせていただけたら嬉しいです。

回答 4 9
MI-YO
| 10/19 | みなさん教えて!

解決済み かぼちゃの種(茶色)は食べられるのか?

ユーザー画像
MI-YO
| 10/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

使用時の電磁波について

バイタミックスの料理教室にも参加させてもらい、少しずつ使用頻度が高まって来ましたが、数分回し続けてその場にいると、必ず頭痛がして、一日中頭痛に悩まされます。 電磁波に敏感な体質なので、そのせいだと思いますが、そんな方はいらっしゃいますか? なるべく本体から離れたり、麻の布をかけたり、自分が頭〜耳に布を巻いたり、多少の工夫はしていますが、他に何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

回答 4 7
rosace
| 10/18 | みなさん教えて!

解決済み 使用時の電磁波について

ユーザー画像
rosace
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

食洗機

初心者です。 蓋がゴムタイプ使ってます。 食洗機は70度までならOKとありましたが、蓋抜きならそれより高温でも大丈夫ですか?OKとかかれつつ、食洗機いれると早く劣化しそうでびびってます。皆さんはガンガン食洗機つかってますか?

回答 4 8
かずー
| 10/18 | みなさん教えて!

解決済み 食洗機

ユーザー画像
かずー
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

買い替えのタイミングは?

買い替えのタイミングに迷っています。現在5年保証のE310をご機嫌に使っています。バイタミクスは、修理をされて使われている方もたくさんいらっしゃるみたいですが、皆さんはどんなタイミングで買い替えをされていますか?

回答 2 9
ひまわり
| 10/18 | みなさん教えて!

解決済み 買い替えのタイミングは?

ユーザー画像
ひまわり
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

バイタミックスの音

こんにちは バイタミックス 作動音について とても気になってます マンション住まいなので 早朝とか 無理なくらいの音ですか? 遮音できるものの おすすめがあれば 教えていただきたいです よろしくお願いします

回答 4 13
とおこ
| 10/18 | みなさん教えて!

回答募集 バイタミックスの音

ユーザー画像
とおこ
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

初期型のVitamix

型式等はわからないのですが、初期型?もう何年も前のvitamixを使っています。大きいウェットコンテナしかついてこなっかたと思います。初期のvitamixでナッツを粉砕するような小さいコンテナは別売り品で使用可能なのでしょうか。最新式に買い替えも検討してますが何年も使っていて愛着があるのとまだまだパワーが衰えていないのですが、小さいコンテナが使えたらいいなと思っています。

回答 4 8
moichan!!
| 10/18 | みなさん教えて!

回答募集 初期型のVitamix

ユーザー画像
moichan!!
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

エアディスクでメレンゲ作り(シフォン作り)ついて

シフォンケーキを練習していて、メレンゲが簡単にできるなら(ハンドミキサーを出さなくてよいなら)とエアディスクを購入したのですが、イマイチ上手くできません。メレンゲは作れるようになったのですが、シフォンが上手く膨らみません。もし、こうすれば良いよ〜というコツがあれば教えてほしいです🙏

回答 2 9
Junco
| 10/18 | みなさん教えて!

解決済み エアディスクでメレンゲ作り(シフォン作り)ついて

ユーザー画像
Junco
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

V1200iを購入検討しています!

子供が5人、上は小5から下は1歳までいます。 離乳食やスムージーなど、色々活躍しそうなので購入を検討していますが、いざ買っても使わなかったら・・・と、勇気を出せません。。 皆様、普段どんなものを作られていますか? また、成長期の子供やスポーツキッズに良いレシピや、離乳食、料理への活用法など、いろいろなアイディアを教えていただけると嬉しいです!!

回答 15 6
Koko
| 10/18 | みなさん教えて!

回答募集 V1200iを購入検討しています!

ユーザー画像
Koko
| 10/18 | みなさん教えて!
  • 51-75件 / 全77件