ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みなさん教えて!

みなさん教えて!

バイタミックスを買おうか迷ってる、買いたいけどどの機種がいいかわからない、買ってみたけど上手く使いこなせない、スムージー以外は作ったことない、そんなあなた!実際にバイタミックスを使っているユーザーの皆さんに聞いてみたい事ってない?

離乳食を簡単に作れる方法ない?アイスが作れるってホント?スムージーがおいしく作れない、なんで?今日の晩ごはん何しよう?などなど。

バイタミックスすに関する事なら何でもかんでも聞いてみて?公式では聞けない生の意見が聞けるかも!

初めての方から、ベテランの方まで、みんなに聞きたい事をどんどん投稿しちゃおう!

カテゴリを選ぶ

全て みなさん教えて!

みなさん教えて! 36件

ユーザー画像
解決済み

エアーディスクコンテナご欲しすぎる件

エアーディスクコンテナが欲しすぎる 母の日だし、自分のために買っちゃおうかな? みなさま、エアーディスクコンテナをお持ちの方、購入のきっかけなどを教えてください

回答 3 8
ぅぢだミックス
| 04/27 | みなさん教えて!

解決済み エアーディスクコンテナご欲しすぎる件

ユーザー画像
ぅぢだミックス
| 04/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

米粉

米を普通のウエットコンテナで米粉にするときの注意点を教えてください。それから売っている製菓用の米粉をそのままバイタミックスで米から作った米粉を置き換えても問題なく作れますか? よろしくお願いします。

回答 2 3
mimirin
| 04/14 | みなさん教えて!

解決済み 米粉

ユーザー画像
mimirin
| 04/14 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

おすすめのバイタお酒を教えてください

授乳が終わってお酒が飲めるようになり、何かおすすめのバイタお酒があれば教えていただけないでしょうか? よければ良いツマミも教えていただけると嬉しいです☺️

回答 4 9
Hanna バッジ画像
| 04/04 | みなさん教えて!

解決済み おすすめのバイタお酒を教えてください

ユーザー画像
Hanna バッジ画像
| 04/04 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

蟹のレシピ

離乳食で使いたくて蟹を買いましたが残りを楽に食べれるレシピありませんか? 蟹のレシピをサイトで見つけられませんでしたので教えていただきたいです

回答 3 11
Hanna バッジ画像
| 03/19 | みなさん教えて!

解決済み 蟹のレシピ

ユーザー画像
Hanna バッジ画像
| 03/19 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

バニラアイスが緩い改善策

バニラアイスをレシピの半量で作りました。 冷凍庫で冷やしたのですが、少し緩いです。 何か混ぜたら固まりますかね? あと、半量でバニラアイスは作る場合コツとかありますか?

回答 6 15
Hanna バッジ画像
| 03/01 | みなさん教えて!

解決済み バニラアイスが緩い改善策

ユーザー画像
Hanna バッジ画像
| 03/01 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

プロテインを使ったアイスのレシピ

プロテインを使った美味しいアイスを家で食べたいのですが何かレシピはありませんか?抹茶味、チョコ味、バナナ味が食べたいと思ってます。。。

回答 6 11
Hanna バッジ画像
| 02/15 | みなさん教えて!

解決済み プロテインを使ったアイスのレシピ

ユーザー画像
Hanna バッジ画像
| 02/15 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

お気に入りのバイタミックスタイム🌛

皆さま お気に入りのバイタミックスを使うタイミングはありますか? 私は最近、夜の時間帯に使うことが多いです🌛 仕事が終わったあと、まずはスムージーを一杯つくり、その一杯を楽しみながら夕飯に何をつくるか考えるのが私の新しい習慣です。 スムージーのフレッシュな味わいとともに、リラックスしたひとときを過ごしています✨ 音が大きいので猫は迷惑そうです🐈🐈‍⬛ 皆さんはどんな時間やタイミングでバイタミックスを活用していますか?

回答 19 22
グレコ
| 12/06 | みなさん教えて!

解決済み お気に入りのバイタミックスタイム🌛

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 12/06 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

ドライいちじくのジャリっと感について

今日の高橋インストラクターのインスタライブをアーカイブで視聴したのですが、 私はドライいちじくの種のジャリっと食感が苦手です🥲 バイタミックスにかければジャリっと食感は軽減されますか?

回答 4 17
グレコ
| 12/04 | みなさん教えて!

解決済み ドライいちじくのジャリっと感について

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 12/04 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

里芋の皮

BIGサイズな里芋を手に入れたので、ポタージュなどつくろうと思ってます。 里芋の皮はむいたほうが良いでしょうか?

回答 8 14
グレコ
| 11/27 | みなさん教えて!

解決済み 里芋の皮

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 11/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

パーソナルカップアダプターとブレンディングカップについて

ブレンディングカップは終販との事,残念です😢 そこで、E320でも使えるパーソナルカップアダプターの購入を検討しています。 ブレンディングカップとパーソナルカップアダプターで作れるものの違いはありますか? (生クリーム、パセリみじん切り,1人用スムージー、1回用ドレッシングなど) 性能の違いについても教えて頂けると嬉しいです♪☺️💕

回答 9 16
AYA
| 11/11 | みなさん教えて!

解決済み パーソナルカップアダプターとブレンディングカップについて

ユーザー画像
AYA
| 11/11 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

バターピーナッツ

今朝、ブレンディングボウルでピーナッツバターを作りましたが、写真のように荒いピーナッツバターになりました(この状態で回らなくなりました)。今まで五回ほど作っていますが、こんなことは初めてです! 過去…常温の皮付きピーナッツ 60グラム+カシューナッツ 20グラム 今朝…冷蔵庫に入れていた皮付きピーナッツ50グラム+カシューナッツ10グラム+クルミ10グラム 冷蔵庫で保管していて、冷えていたのが原因でしょうか?それとも?クルミ? 次回、作る時のためにご存知の方、何がいけないのか教えて頂けますか?

回答 6 16
タケチヨ
| 11/11 | みなさん教えて!

解決済み バターピーナッツ

ユーザー画像
タケチヨ
| 11/11 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

ブレンディングボウル 何個使ってますか

ブレンディングボウル&カップのスターターセットが終売なのは残念ですね ブレンディングボウルが二個とブレードのセット ブレンディングカップが二個とブレードのセット があった事が懐かしく感じます ブレンディングボウルを複数お持ちのユーザーさんもいらっしゃると思いますが,いくつかお持ちですとどの様に便利に使えるか気になります

回答 9 14
ちょこ バッジ画像
| 11/10 | みなさん教えて!

解決済み ブレンディングボウル 何個使ってますか

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 11/10 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

どのコンテナが1番良いですか?

玄米や赤米、ひえやあわなど穀物を粉にしたいです。 ドライコンテナ、ブレンディングボウル、ウエットコンテナどのコンテナが1番細かく粉砕する事ができますか?

回答 5 14
marico
| 11/07 | みなさん教えて!

解決済み どのコンテナが1番良いですか?

ユーザー画像
marico
| 11/07 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

スパチュラプレゼントのキャンペーン

キャンペーンの応募期間は終了してますが、 スパチュラプレゼントのメールがまだ届いていません。 みなさんは届きましたか? いつ頃メールがとどくのかご存知ですか?

回答 2 13
BHELまさと
| 11/05 | みなさん教えて!

解決済み スパチュラプレゼントのキャンペーン

ユーザー画像
BHELまさと
| 11/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

コンテナの種類について

現在Ascentシリーズについてきた2lのウェットコンテナと、ブランディングボウルを使っています。 サイズが大きすぎるのと、色んなものを粉末にしたいなと思ったり、フォームミルクも作れたらなって思ったりするのですが、やはり専用のドライコンテナとAerコンテナがないと無理なんでしょうか?? ウェットコンテナでも米粉やアーモンドプードルを作れるというのを見た気もするのですがどつなんでしょう? また、ねりごまやピーナッツバターなどはどのコンテナが最適ですか? 以前、ブランディングボウルでねりごまを、つくったところ固まってしまいなかなか回らず、油を足しても苦戦した長い経験があり…。 それぞれのコンテナの使い分けを教えていただけると嬉しいです。

回答 5 13
Non
| 11/05 | みなさん教えて!

解決済み コンテナの種類について

ユーザー画像
Non
| 11/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

A3500のエラー

先日A3500iを購入したのですが、ディスプレーにストップボタンのようなマークが出て使えなかなることが2回おきました。一回目は放置していたら治ったのですが、これはどういうエラーなのでしょう?防止の方法はありますか?

回答 4 10
あや
| 10/31 | みなさん教えて!

解決済み A3500のエラー

ユーザー画像
あや
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

ブレードとすぐ下接合金属部分の汚れは、どうしてますか?

ブレードとすぐ下の金属台座接合部分の汚れは、どのようにして取ったらいいでしょうか? コンテナの汚れは、このサイトで教えていただいた漂白剤できれいになりました。 ただ、ブラシも届かないブレードと台座の間の汚れが気になります。 何かいい方法があれば教えてください。

回答 4 10
ひまわり
| 10/31 | みなさん教えて!

解決済み ブレードとすぐ下接合金属部分の汚れは、どうしてますか?

ユーザー画像
ひまわり
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

ポタージュスープ

バイタミクスでポタージュを作るとき、火の通っている食材が推奨されていますが、コーンスープなどは缶詰が利用できると思いますが、その他の生の野菜をからポタージュスープを作るなら、やはり一度炒めたり、煮たりしてから、バイタミクスに移し替えるのでしょうか?教えてください!

回答 7 12
may
| 10/31 | みなさん教えて!

解決済み ポタージュスープ

ユーザー画像
may
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい?

TNC5200を10年以上愛用しています。 2Lコンテナの劣化が気になるため1.4Lか0.9Lに買い替えたいと考えています。 現在は夫婦2人でスムージーやポタージュでの使用が主ですが、来年第一子誕生予定のため離乳食作りにも活用したいです。離乳食レシピをみるとブレンディングボウルを使用していることが多いので、0.9Lの方が最小分量が少なくて使いやすいかなと思うのですが、スムージーやポタージュを作るには小さすぎるかと心配しています。 収納を考えるとコンテナは1つにしたいです。 使用例などから、どちらのサイズがよさそうかアドバイスいただけると嬉しいです。

回答 4 12
ひだりみぎ
| 10/28 | みなさん教えて!

解決済み コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい?

ユーザー画像
ひだりみぎ
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

ブレンディングカップで豆乳を使うドレッシング

ブレンディングカップでドレッシングを作ると美味しく家族にも好評です。しかしながら一分程度回していると、気のせいか、豆乳が熱で固形化しているような見た目と舌触りになるようです。回す時間が長いのでしょうか。またはオイルを増やしたりすれば良いでしょうか。

回答 4 11
ネネ
| 10/28 | みなさん教えて!

解決済み ブレンディングカップで豆乳を使うドレッシング

ユーザー画像
ネネ
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

コンテナの汚れ

毎朝スムージーを作っています。ポタージュ等日に何度も使用することも。利用歴は2年半です。洗っていても、コンテナが汚れてきています。 使用後、洗剤を入れて回し、濯ぎで回した後、手洗いしています。 キレイになるお手入れを教えて下さい。

回答 5 6
lalamaru
| 10/28 | みなさん教えて!

解決済み コンテナの汚れ

ユーザー画像
lalamaru
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

購入したいです!教えて下さい

恥ずかしながらvitmixを最近知りました InstagramのLive動画レシピを拝見しております スムージーやスープはもちろん、お菓子作りも好きなので粉糖まで作りたいのですが、どの機種がお勧めですか?オプションパーツとかも一緒にあれば便利だと思うものがあれば教えて下さい

回答 3 11
なお
| 10/28 | みなさん教えて!

解決済み 購入したいです!教えて下さい

ユーザー画像
なお
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

離乳食

おすすめの離乳食作り方教えてください。

回答 1 7
ヤマシタ
| 10/27 | みなさん教えて!

解決済み 離乳食

ユーザー画像
ヤマシタ
| 10/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

刃の金具下の洗浄方法

E310を愛用して2年ほどになります。 それまで使ってたものと粉砕パワーが比べものにならなく、細かくしてくれるので大変重宝しています! ご質問です! 我が家では夏の時期、庭のバジルでジェノベーゼソースを作るのですが、回転する刃の下側にスジが残ってしまい、ピンセットや爪楊枝で取っています。 最大パワーで洗浄してもとれないことがあるため、同じような経験がある方教えていただきたいです。

回答 5 8
あか
| 10/27 | みなさん教えて!

解決済み 刃の金具下の洗浄方法

ユーザー画像
あか
| 10/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

簡単材料スープ

この時期に簡単な食材で作れる美味しいスープを教えて下さい!

回答 4 8
おかさち
| 10/27 | みなさん教えて!

解決済み 簡単材料スープ

ユーザー画像
おかさち
| 10/27 | みなさん教えて!
  • 1-25件 / 全36件