ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みなさん教えて!

みなさん教えて!

バイタミックスを買おうか迷ってる、買いたいけどどの機種がいいかわからない、買ってみたけど上手く使いこなせない、スムージー以外は作ったことない、そんなあなた!実際にバイタミックスを使っているユーザーの皆さんに聞いてみたい事ってない?

離乳食を簡単に作れる方法ない?アイスが作れるってホント?スムージーがおいしく作れない、なんで?今日の晩ごはん何しよう?などなど。

バイタミックスすに関する事なら何でもかんでも聞いてみて?公式では聞けない生の意見が聞けるかも!

初めての方から、ベテランの方まで、みんなに聞きたい事をどんどん投稿しちゃおう!

カテゴリを選ぶ

全て みなさん教えて!

みなさん教えて! 77件

ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

お気に入りのバイタミックスタイム🌛

皆さま お気に入りのバイタミックスを使うタイミングはありますか? 私は最近、夜の時間帯に使うことが多いです🌛 仕事が終わったあと、まずはスムージーを一杯つくり、その一杯を楽しみながら夕飯に何をつくるか考えるのが私の新しい習慣です。 スムージーのフレッシュな味わいとともに、リラックスしたひとときを過ごしています✨ 音が大きいので猫は迷惑そうです🐈🐈‍⬛ 皆さんはどんな時間やタイミングでバイタミックスを活用していますか?

回答 19 22
グレコ
| 12/06 | みなさん教えて!

解決済み お気に入りのバイタミックスタイム🌛

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 12/06 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

カヌレの焼き時間

インスタライブを見てカヌレを作ってみました。 焼き時間は使っているオーブンにもよるのだろうなと思い、最初は45分で様子を見たところ、焼き色はついていたのですが、萎み方が足りず(膨らみのピークは過ぎたけど、ケースの縁辺りまでしか萎みませんでした)もう少し焼いてみようと追加しましたが、あまり萎まず結局60分焼いたところ、焦げてしまいました💧 カヌレを焼く時は焼き色で判断するのか?(45分でも焼き色はつきましたが中の具合は未確認です)、萎み具合で判断するのか?または途中で温度を下げてでも60分、時間をかけて焼いた方が良いのか? 皆さんはどのような焼き方をされていますか? ちなみにオーブンはPanasonicビストロUBS10Cです。 次こそは成功したいので皆さんのアドバイスお願いします🙏 (明日リベンジしようと新しい生地は冷蔵庫で休んでいます)

回答 12 18
maru
| 11/24 | みなさん教えて!

回答募集 カヌレの焼き時間

ユーザー画像
maru
| 11/24 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

米粉400g 作りたいです 

今まで、米粉を購入し、一度に400g使用して、ワッフルを焼いていました 今後は、バイタミックスで、米粉を作りたいです 400g作る場合、ブレンディングボウル、ドライコンテナ、どちらが、おすすめですか? ブレンディングボウルですと、4回作ることになり、手間かな〜と思います ドライコンテナは、1回で、何グラムまで、作れるか教えてください ブレンディングボウルか、ドライコンテナか、 どちらかを購入したいと、悩み中です どちらが、おすすめでしょうか? また、ブレンディングカップでも、米粉はできるでしょうか? 一度に、何グラムまで、可能か分かれば、教えてください

回答 6 17
なかちゃん
| 11/04 | みなさん教えて!

回答募集 米粉400g 作りたいです 

ユーザー画像
なかちゃん
| 11/04 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

ドライいちじくのジャリっと感について

今日の高橋インストラクターのインスタライブをアーカイブで視聴したのですが、 私はドライいちじくの種のジャリっと食感が苦手です🥲 バイタミックスにかければジャリっと食感は軽減されますか?

回答 4 17
グレコ
| 12/04 | みなさん教えて!

解決済み ドライいちじくのジャリっと感について

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 12/04 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

バターピーナッツ

今朝、ブレンディングボウルでピーナッツバターを作りましたが、写真のように荒いピーナッツバターになりました(この状態で回らなくなりました)。今まで五回ほど作っていますが、こんなことは初めてです! 過去…常温の皮付きピーナッツ 60グラム+カシューナッツ 20グラム 今朝…冷蔵庫に入れていた皮付きピーナッツ50グラム+カシューナッツ10グラム+クルミ10グラム 冷蔵庫で保管していて、冷えていたのが原因でしょうか?それとも?クルミ? 次回、作る時のためにご存知の方、何がいけないのか教えて頂けますか?

回答 6 16
タケチヨ
| 11/11 | みなさん教えて!

解決済み バターピーナッツ

ユーザー画像
タケチヨ
| 11/11 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

バイタミックスの新ノベルティは?!お知恵を拝借🙏

本社から新しいノベルティを考えているとのことでアイデアを求められました🤔 私は本体に敷く音を吸収するシリコンマットのような防音シートがあればいいなぁと🤍 みなさんはどんなアイテムがあれば便利だと思われますか?! よかったら教えてください🙇‍♀️

回答 12 16
よしのゆきこインストラクター
| 03/05 | みなさん教えて!

回答募集 バイタミックスの新ノベルティは?!お知恵を拝借🙏

ユーザー画像
よしのゆきこインストラクター
| 03/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

パーソナルカップアダプターとブレンディングカップについて

ブレンディングカップは終販との事,残念です😢 そこで、E320でも使えるパーソナルカップアダプターの購入を検討しています。 ブレンディングカップとパーソナルカップアダプターで作れるものの違いはありますか? (生クリーム、パセリみじん切り,1人用スムージー、1回用ドレッシングなど) 性能の違いについても教えて頂けると嬉しいです♪☺️💕

回答 9 16
AYA
| 11/11 | みなさん教えて!

解決済み パーソナルカップアダプターとブレンディングカップについて

ユーザー画像
AYA
| 11/11 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

バニラアイスが緩い改善策

バニラアイスをレシピの半量で作りました。 冷凍庫で冷やしたのですが、少し緩いです。 何か混ぜたら固まりますかね? あと、半量でバニラアイスは作る場合コツとかありますか?

回答 6 15
Hanna バッジ画像
| 03/01 | みなさん教えて!

解決済み バニラアイスが緩い改善策

ユーザー画像
Hanna バッジ画像
| 03/01 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

コンテナ検知できません。

コンテナ設置してしっかり蓋をしても反応しません。 何をどう確認したら良いでしょうか? 修理出すしか無いですか?

回答 6 14
あきひろ
| 01/01 | みなさん教えて!

回答募集 コンテナ検知できません。

ユーザー画像
あきひろ
| 01/01 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

仕込んだ味噌が汗をかいています

味噌作り初心者です。 先日アーカイブを見て仕込んだ味噌ですが、ビニールの中で汗をかいています。(小さな水滴がついています) このまま保存しておいても大丈夫ですか? それとも今のうちに何か対策しておいた方がいいでしょうか?

回答 6 14
maru
| 02/05 | みなさん教えて!

回答募集 仕込んだ味噌が汗をかいています

ユーザー画像
maru
| 02/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

どのコンテナが1番良いですか?

玄米や赤米、ひえやあわなど穀物を粉にしたいです。 ドライコンテナ、ブレンディングボウル、ウエットコンテナどのコンテナが1番細かく粉砕する事ができますか?

回答 5 14
marico
| 11/07 | みなさん教えて!

解決済み どのコンテナが1番良いですか?

ユーザー画像
marico
| 11/07 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

ブレンディングボウル 何個使ってますか

ブレンディングボウル&カップのスターターセットが終売なのは残念ですね ブレンディングボウルが二個とブレードのセット ブレンディングカップが二個とブレードのセット があった事が懐かしく感じます ブレンディングボウルを複数お持ちのユーザーさんもいらっしゃると思いますが,いくつかお持ちですとどの様に便利に使えるか気になります

回答 9 14
ちょこ バッジ画像
| 11/10 | みなさん教えて!

解決済み ブレンディングボウル 何個使ってますか

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 11/10 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

凍ったもの

凍った食材を多めにいれると空回りしてしまい、仕方なく水分を足します。やはり少し解凍してから撹拌しないと難しいでしょうか。

回答 2 14
ちい
| 10/22 | みなさん教えて!

回答募集 凍ったもの

ユーザー画像
ちい
| 10/22 | みなさん教えて!
ユーザー画像 バッジ画像
解決済み

里芋の皮

BIGサイズな里芋を手に入れたので、ポタージュなどつくろうと思ってます。 里芋の皮はむいたほうが良いでしょうか?

回答 8 14
グレコ
| 11/27 | みなさん教えて!

解決済み 里芋の皮

ユーザー画像 バッジ画像
グレコ
| 11/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

バイタミックスの音

こんにちは バイタミックス 作動音について とても気になってます マンション住まいなので 早朝とか 無理なくらいの音ですか? 遮音できるものの おすすめがあれば 教えていただきたいです よろしくお願いします

回答 4 13
とおこ
| 10/18 | みなさん教えて!

回答募集 バイタミックスの音

ユーザー画像
とおこ
| 10/18 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

スパチュラプレゼントのキャンペーン

キャンペーンの応募期間は終了してますが、 スパチュラプレゼントのメールがまだ届いていません。 みなさんは届きましたか? いつ頃メールがとどくのかご存知ですか?

回答 2 13
BHELまさと
| 11/05 | みなさん教えて!

解決済み スパチュラプレゼントのキャンペーン

ユーザー画像
BHELまさと
| 11/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

コンテナの種類について

現在Ascentシリーズについてきた2lのウェットコンテナと、ブランディングボウルを使っています。 サイズが大きすぎるのと、色んなものを粉末にしたいなと思ったり、フォームミルクも作れたらなって思ったりするのですが、やはり専用のドライコンテナとAerコンテナがないと無理なんでしょうか?? ウェットコンテナでも米粉やアーモンドプードルを作れるというのを見た気もするのですがどつなんでしょう? また、ねりごまやピーナッツバターなどはどのコンテナが最適ですか? 以前、ブランディングボウルでねりごまを、つくったところ固まってしまいなかなか回らず、油を足しても苦戦した長い経験があり…。 それぞれのコンテナの使い分けを教えていただけると嬉しいです。

回答 5 13
Non
| 11/05 | みなさん教えて!

解決済み コンテナの種類について

ユーザー画像
Non
| 11/05 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

ピーナッツバター

以前、8つの機能の講習会に参加したことがあります。 その時にいただいたピーナッツバターがとても美味しかったので、自分でも作りたいのですが、コンテナでは量が多すぎるので、躊躇しています。 ブレンディングボールやスムージーの容器でも作れますか? タンパーが使えないので心配です。

回答 7 12
naoko
| 10/23 | みなさん教えて!

回答募集 ピーナッツバター

ユーザー画像
naoko
| 10/23 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

コンテナについて、教えてください(初心者です)

『はじめての生米パン』の本を購入後に、バイタミックスを知りました 悩み悩み1年、やっと、購入しました 開封して、パンプレットやレシピを見ているところで、コンテナに種類があるのを知りました いくつかコンテナについての投稿がありまして、参考に、させていただきました 生米パン以外にも、米粉やダシ作りで、硬いものを粉砕したいと思っています 乾物には、ドライコンテナがいいのは、分かりました ウェットコンテナを使用して、傷がついてしまうのは、つらいのですが、仕方ないとして、コンテナが削れて、食品に入ってしまったり、傷に菌が繁殖してしまう可能性があるかなど、問い合わせたことのある方がいましたら、教えてください

回答 8 12
なかちゃん
| 10/28 | みなさん教えて!

回答募集 コンテナについて、教えてください(初心者です)

ユーザー画像
なかちゃん
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

ブレード下の汚れを取りたいのですが…

パン生地をこねて取り出した後、ブレードの下の狭い部分に小麦粉が入り込んでしまうことがあり、洗剤を入れて撹拌、洗浄をしてもなかなかきれいに取ることができません。 使った後は直ぐに水を入れてできるだけ早く洗うように心がけているのですが毎回苦戦しています。 この狭い場所を擦れるブラシ、ありませんか? 上手な洗い方があれば教えてください。

回答 7 12
きゅきゅ
| 10/31 | みなさん教えて!

回答募集 ブレード下の汚れを取りたいのですが…

ユーザー画像
きゅきゅ
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい?

TNC5200を10年以上愛用しています。 2Lコンテナの劣化が気になるため1.4Lか0.9Lに買い替えたいと考えています。 現在は夫婦2人でスムージーやポタージュでの使用が主ですが、来年第一子誕生予定のため離乳食作りにも活用したいです。離乳食レシピをみるとブレンディングボウルを使用していることが多いので、0.9Lの方が最小分量が少なくて使いやすいかなと思うのですが、スムージーやポタージュを作るには小さすぎるかと心配しています。 収納を考えるとコンテナは1つにしたいです。 使用例などから、どちらのサイズがよさそうかアドバイスいただけると嬉しいです。

回答 4 12
ひだりみぎ
| 10/28 | みなさん教えて!

解決済み コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい?

ユーザー画像
ひだりみぎ
| 10/28 | みなさん教えて!
ユーザー画像
解決済み

ポタージュスープ

バイタミクスでポタージュを作るとき、火の通っている食材が推奨されていますが、コーンスープなどは缶詰が利用できると思いますが、その他の生の野菜をからポタージュスープを作るなら、やはり一度炒めたり、煮たりしてから、バイタミクスに移し替えるのでしょうか?教えてください!

回答 7 12
may
| 10/31 | みなさん教えて!

解決済み ポタージュスープ

ユーザー画像
may
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

購入機種はどちらが良いでしょうか?

先日、バイタミックスのデモンストレーションを体感させて頂き、スムージーの美味しさや、色んな事が出来る楽しみを知り、今私の頭の中がバイタミックスで一杯です!1200か2500どちらかにしようと思っていますが決めきれずにいます。2つの機種の違いや、それぞれの好きな所、使っていて思う事等、教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。

回答 7 11
marico
| 10/27 | みなさん教えて!

回答募集 購入機種はどちらが良いでしょうか?

ユーザー画像
marico
| 10/27 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

コンテナ

コンテナは消耗品といいますが、何年ほどもちますか?

回答 4 11
しう
| 10/31 | みなさん教えて!

回答募集 コンテナ

ユーザー画像
しう
| 10/31 | みなさん教えて!
ユーザー画像
回答募集

野菜のカットについて

スムージーやスープなどを作るのには、だんだん慣れてきていますが、料理の下ごしらえの際の野菜のカットには使えるのでしょうか? 玉ねぎのみじん切りも失敗、大根おろしも失敗してしまい、それ以来怖くて野菜のカットには使えなくなってしまいました どなたかそこを上手に使いこなしている方に、どの食材でどんな設定で上手くいくのか教えていただきたいです

回答 4 11
雨のち晴れ
| 10/26 | みなさん教えて!

回答募集 野菜のカットについて

ユーザー画像
雨のち晴れ
| 10/26 | みなさん教えて!
  • 1-25件 / 全77件