チョコレートサラミ
チョコレートサラミ【レシピ名】 チョコレートサラミ【材料】・オートミール 50g・ミックスナッツ 30g・ドライフルーツ 30g・ココナッツオイル 40g・純ココア又は抹茶 10g・はちみつ 20g ・仕上げのまぶす粉は、粉糖、抹茶、 純ココアなど…【作り方】①オートミールを粉状にする、好みで粗め
バレンタインフラッペ
バレンタインフラッペ【レシピ名】 バレンタインフラッペ【材料】冷凍ストロベリー(VITAFOOD)200g豆乳 150ml氷 150g〈トッピング用ホイップクリーム〉生クリーム 200ml砂糖 大さじ2【作り方】01.トッピング用のホイップクリームを作ります。生クリームと砂糖をコンテナに入れ、最高速で約10秒
vegan♡ラズベリーチョコレート
vegan♡ラズベリーチョコレート【レシピ名】 vegan♡ラズベリーチョコレート【材料】A カシューナッツ 40g カカオバター 40g(湯煎し溶かした物) アガベシロップ 20g〜 フリーズドライラズベリーパウダー 小さじ2〜3 ビーツパウダー 小さじ1(お好みの色になるまで) お好み
vegan♡ピンククッキー
vegan♡ピンククッキー【レシピ名】 vegan♡ピンククッキー【材料】 カシューナッツ 60g A 米粉 100g 片栗粉 40g 甜菜糖 20g 塩 ひとつまみ B ココナッツオイル 60g 豆乳 30~40g ビーツパウダー 小さじ1~2【作り方】 ココナッツオイルはあらかじめ湯煎で液体にします。
実演でチョコスイーツも作りますよ🍫
実演でチョコスイーツも作りますよ🍫明日の2/8(土)、9(日)のジェイアール名古屋タカシマヤでの実演では毎年恒例のチョコスイーツを通常の実演に追加で作ります 他にもいろいろ作る予定ですお時間あればお立ち寄り下さい ジェイアール名古屋タカシマヤではバレンタインイベントのアムールデュショコラのイベント期間中のため便乗してチョコレートスイ
バレンタインスムージー
バレンタインスムージー【レシピ名】 バレンタインスムージー【材料】【上】冷凍バナナ(VITAFOOD) 100gりんご 80g牛乳 220mlココア 大さじ2【下】冷凍ストロベリー(VITAFOOD) 120g牛乳 100ml【作り方】01.【下】のスムージーの材料をコンテナに入れ、蓋をします。スムージーのプログラムモー
昨年の春に入手できた 奈良の吉野桜の香油 これを使って 今年は、🌸ガナッシュのRawチョコレートを思って試作を先日しましたが、、、 ローカカオの方がインパクトが強くて 再度試作予定です。 ガナッシュはブレンディングボウルでカシューバターを作りました。 次は、ホワイトチョコベースでガナッシュを🌸に
Rawチョコレート 桜
Rawチョコレート 桜RawチョコレートをのガナッシュをVitamixで作って美味しいチョコレート完成 ガナッシュはカシューに桜🌸香油を入れたのですが、チョコレートの方が味が鮮明過ぎて、負けた感ありなので次回はホワイトチョコレートで桜香油バージョンを作りたいと思いました。桜感は薄れ気味ですがチョコレート自体は美味しかった
年明けインスタライブ試作作り
年明けインスタライブ試作作り今年もあとわずかですね年末のバタバタですっかり忘れていた年明けインスタライブ用の試作を本日作りました 毎月恒例の松坂屋名古屋店閉店後のインスタライブが1/12(日)に開催 ちょっと先取りでバレンタインを意識したレシピとなります当日どのワッフルメーカーが借りられるのか分かりませんが ぶっつけ本番を楽し
Happy Valentine❤️ 今日はとても甘〜いストロベリーフラッペをご紹介! 材料は 冷凍ストロベリー 200g 豆乳 150ml 氷 150g いつもより氷が多めのフラッペです😊 上に乗せた生クリームもウェットコンテナで作っています。いちごは縦にスライスするとハート型になって可愛いで